環境学習教材の貸出
- 更新日:
 - ID:3487
 
学校園や地域における環境学習および環境活動を活性化することを目的に、環境学習教材の貸出を実施します。
環境について楽しく学習できる実験機器や調査キット、ネイチャーゲームセットなどの貸出を実施します。
対象者
播磨圏域連携都市圏内の市町内の学校・園や地域で環境学習または環境活動をする方。
播磨圏域連携都市圏内の市町とは、姫路市、相生市、加古川市、高砂市、加西市、宍粟市、たつの市、赤穂市、稲美町、播磨町、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町です。
貸出期間
貸出対象の方 14日以内
貸出料
無料
貸出方法
数に限りがありますので、事前に貸出状況を問い合わせのうえ、下記の「環境学習教材貸出申込書(様式第1号)」を貸出希望日の一週間前までに環境政策室に持参、郵送、ファクスまたはE-mailにより提出してください。
貸し出せる準備が整い次第、ご連絡します。
貸出と返却は、姫路市役所環境政策室までお越しください。また、返却時に「環境学習教材利用アンケート」を提出してください。
貸出リスト
環境学習DVD
水・空気のきれいさを調べる方法をわかりやすく説明してくれるDVDです。
- 水編16分
 - 空気編16分
 

酸性雨調査キット
雨水の酸性の度合いを簡単に調べることができます。
- パックテスト(BCG)(1人1個程度です。返却不要)
 - 色見表
 

水生生物調査セット
川の生き物調査をするのに必要な器材がそろっています。
- 捕獲網
 - バット
 - 虫眼鏡
 - ピンセット
 - 温度計
 - スコップ
 - シャーレ
 - バケツ
 

アクアスコープ2
これを使って川の中をのぞくと、水中にいる生き物が鮮明に観察できます。

昆虫観察キット
レンズや鏡がついているので、昆虫の上部や、下からも観察できます。

空気の汚れチェッカー
ペットボトルの口にろ紙を張り、そこから空気を出し入れすることで、空気の汚れを調べるキットです。
- ろ紙ホルダー
 - 汚染度カラースケール(12段階色表)
 - シリコン栓
 - インデックスシート
 - 専用ろ紙
 

クリーンチェッカー
空気を取り込み覗くだけで、目に見えない浮遊粉塵を簡単に見ることができます。

ワットモニター
コンセントにつなぐだけで、消費電力や電気料金、二酸化炭素排出量などが簡単に計測できます。USBケーブル 専用測定ソフト(CD-ROM)

ソーラークッカー
太陽の熱を利用して調理する器材です。ガスや電気を使いません。大きさが85cm×85cm×30cmありますので、運搬時にはご注意ください。

虫眼鏡
虫たちの視線で自然を見て、身近な自然を探検できます。普段何気なく見ているものが少し見方を変えることによって、全く別の世界に見えます。

カモフラージュセット
自然の中に昆虫に似せた人工物を隠し、探しだすことで生き物たちの擬態などについて楽しく学びます。

生き物カードゲームセット
生き物のカードを背中につけて、まわりの人たちとクイズのように質問をしながら考えることで、生き物の特徴や多様性、分類の方法、生き物の暮らしぶりを学ぶきっかけづくりをします。

フィールドビンゴゲーム
「木の実」や「ぬけがら」など、実際に自然の宝物を探してビンゴをそろえるゲームです。
- フィールドビンゴカード(必要枚数分、返却不要)
 - 説明書
 


くらし・手続き
安全・安心
観光・文化・スポーツ
産業・経済・ビジネス
市政情報








