令和7年度生涯学習大学校学生募集(募集要項等)
- 更新日:
- ID:6022
生涯学習大学校では令和7年度の学生を募集します。
新しいこと、楽しいことをはじめてみませんか。
当校では36コースの講座を開設し、学習意欲旺盛な18歳以上の方々に生涯学習の場を提供しています。

応募資格
- 学習意欲旺盛な18歳以上の人。
- 好古学園大学校の学生でないこと。好古学園大学校との併願はできません。
- 姫路市民でない方も応募できますが、応募者多数の場合は姫路市民を優先とします。

応募方法
入学願書、住所・生年月日を証明できる書類(運転免許証、マイナンバーカード等)を持って願書受付期間に本人が生涯学習大学校へ来校して願書を提出してください。
受付期間内に来校が困難な場合、郵送受付も可能です。入学願書に住所・生年月日を証明できる書類の写しを添付して、令和7年2月3日(月曜日)から2月14日(金曜日)までの間(必着)に生涯学習大学校あて郵送してください。期限までに届かなかった場合は受付できません。また、郵送受付後に応募コースを変更することはできません。

願書受付期間
令和7年2月20日(木曜日)・2月21日(金曜日)・2月22日(土曜日)の3日間で午前9時30分から午後3時30分の間に生涯学習大学校2階講堂で受付します。
入学願書は下記の場所で配布される学生募集要項に添付しております。ホームページからダウンロードも可能です。

学生募集要項の配布について
募集に関する詳細については学生募集要項をご覧ください。
募集要項は、令和7年1月14日(火曜日)から生涯学習大学校のほか、市政情報センター(市役所1階)、生涯現役推進室(市役所8階)、各支所、地域事務所、駅前市役所、出張所、サービスセンター、市民センター、総合センター、市立公民館等で配布します。

募集コース
募集コースの一覧は下記の募集要項をご覧ください。

授業料

姫路市民の方
年額15,000円(テキスト代・教材費は別途必要)

市外の方
年額22,500円(テキスト代・教材費は別途必要)

入学願書について
- 入学願書は学生募集要項に添付されているものを使用してください。下記よりダウンロードし、印刷したものを使用していただくことも可能です。
- 必要事項は全て記入してください。

オープンキャンパスのご案内
令和7年度の学生募集に合わせて、令和7年1月20日(月曜日)から1月31日(金曜日)までの日程でオープンキャンパスを実施します。実際の講義を見学することができます。開講日はコースにより異なりますので事前にご確認ください。
オープンキャンパスのご案内はこちらキャンパスライフについて

講座テーマ予定表
令和7年度の講座内容、講義日程を掲載しています。(令和7年1月10日現在で作成)

お問い合わせ
ご不明な点があれば下記まで問い合わせてください。
姫路市立生涯学習大学校 郵便番号670-0081 姫路市田寺東二丁目11番1号
電話079-297-7494 ファクス079-297-6486

所在地および交通アクセス
姫路市田寺東二丁目11番1号
公共交通機関では、神姫バスでお越しいただくのが便利です。
JR姫路駅北側の神姫バスターミナル10番乗り場から「書写山ロープウェイ行きまたは大池台行き」を利用し、「好古学園前」下車(駅から約20分)、東へ徒歩約4分です。
周辺には、好古学園大学校や安室東小学校、安室中学校などがあります。
周辺地図を表示する別ウィンドウで開く
お問い合わせ
姫路市 市民局 市民参画部 市民活動推進課 生涯学習大学校
住所: 〒670-0081 姫路市田寺東2丁目11番1号別ウィンドウで開く
電話番号: 079-297-7494
ファクス番号: 079-297-6486