ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

児童館・児童センター一覧

  • 更新日:
  • ID:8233

姫路市内には、11ヶ所の児童館・児童センターがあり、子どもたちに楽しい遊びの場を提供しています。
また、児童館・児童センターがない校区には、移動児童センターが楽しい遊びを届けています。

お知らせ

広畑児童センター指定管理者(管理運営者)の変更について

これまで「社会福祉法人 あいむ」が管理運営を行ってきました広畑児童センターにつきまして、令和7年4月1日より指定管理者(管理運営者)が変更になります。

これまで大切に積み重ねてきた、イベントや活動、利用者や地域の皆さまとの協力関係を引き継ぎ、より良い施設運営を目指していきますので、今後とも、皆さまの変わらぬご利用とご協力をお願いいたします。

指定管理者の変更
施設名新指定管理者(管理運営者)指定期間(管理運営期間)
広畑児童センターしんきエンジェルハート・神姫バス共同事業体令和7年4月1日から令和12年3月31日(5年間)

「児童センター(児童館)登録届」の提出について(お願い)

児童センター・児童館の利用にあたり、万が一、けがや災害等に遭った際に、保護者の方へご連絡が取れるよう、あらかじめ登録届の提出をお願いします。
「登録届」は4月から翌年3月末までの、年度内有効です。毎年4月以降、はじめて児童センター等を利用する際、または、住所等が変更になった際に提出をお願いいたします。
「登録届」はご利用になる児童センター等にありますので、保護者の方が記入し、お子さんが来館するときにご提出ください。

留意事項

  • 小学生以上の児童は提出してください。
  • ご利用になる児童センター(児童館)が複数の場合は、それぞれご提出ください。
  • 毎年(4月1日から翌3月31日までの間で)はじめてご利用になるとき、または、住所等が変更なった時にご提出いただきます。
  • このカードとは別に、来館時には、毎回備え付けの受付簿に氏名等をご記入ください。
  • 情報の保管にあたっては、姫路市個人情報保護条例にのっとり、厳重に管理します。

児童館・児童センター一覧

大型児童館

大型児童館の宿泊型児童館(星の子館)は、泊まって、学んで、遊べる子どものための施設です。子どもたちが安全に学んで遊べるように、読書室やプレイルーム・なかよしホールがあり、乳幼児クラブなどの児童厚生事業を行っています。また、大型天体望遠鏡を備えた天文台では、家族で夜空に親しむことができます。約100人が泊まれる宿泊設備やレストランもご利用いただけます。

大型児童館一覧表
No.名称住所電話番号指定管理者(管理運営者)
1宿泊型児童館(星の子館)別ウィンドウで開く姫路市青山1470番地24079-267-3050神姫バスグループ共同事業体

利用時間

館内の施設 午前9時00分から午後5時00分まで(宿泊の方は午後9時00分まで)
天体観望会 1回目午後7時00分から・2回目午後8時00分から
宿泊 チェックイン午後3時・チェックアウト午前10時

休館日

毎月第2水曜日(8月と12月は開館します)
年末年始(12月28日から翌年1月4日)

宿泊料金

宿泊料金一覧
児童等を伴う宿泊の場合料金大人のみの宿泊の場合料金
3歳未満無料1室1名利用5,500円
3歳から小学生まで2,500円1室2名利用5,000円
中高生3,300円1室3名利用4,800円
大人4,600円1室4名以上利用4,600円

児童センター

児童センターは、0歳から18歳未満の子どもたちが遊びを通じて健全な育成を図る施設です。また、子育て親子の交流や育児相談なども行っています。

児童センター一覧表
No.名称住所電話番号指定管理者(管理運営者)
1飾磨児童センター別ウィンドウで開く姫路市飾磨区細江2654番地079-234-6090(社福)姫路市社会福祉事業団
2広畑児童センター別ウィンドウで開く姫路市広畑区正門通一丁目7番地3079-239-8440しんきエンジェルハート・神姫バス共同事業体
3網干児童センター別ウィンドウで開く姫路市網干区垣内中町120番地079-274-4732しんきエンジェルハート・神姫バス共同事業体
4東児童センター別ウィンドウで開く姫路市花田町加納原田813番地079-253-6001(社福)姫路市社会福祉事業団
5安室児童センター別ウィンドウで開く姫路市田寺東二丁目7番13号079-294-7212しんきエンジェルハート・神姫バス共同事業体
6東光児童センター別ウィンドウで開く姫路市幸町99番地1079-223-4711神姫バス・しんきエンジェルハート共同事業体
7面白山児童センター別ウィンドウで開く姫路市神子岡前三丁目8番1号079-294-3345(社福)姫路市社会福祉事業団
8北児童センター別ウィンドウで開く姫路市豊富町御蔭1110番地3079-264-4250神姫バス・しんきエンジェルハート共同事業体
9灘児童センター別ウィンドウで開く姫路市白浜町宇佐崎中二丁目520番地079-247-3710神姫バス・しんきエンジェルハート共同事業体

利用時間

午前9時00分から午後5時00分まで

休館日

月曜日、祝日の翌日、年末年始(12月28日から翌年1月4日まで)
土曜日が祝日の場合、翌日の日曜日は開館します。月曜日が祝日のときは、開館します。
気象警報が発表されたときは、臨時休館します。

小型児童館

小型児童館は、0歳から18歳未満の子どもたちが遊びを通じて健全な育成を図る施設です。

小型児童館一覧表
No.名称住所電話番号担当部署
1坊勢児童館姫路市家島町坊勢303番地3079-327-1655こども支援課(電話番号079-221-2144)

利用時間

午前9時00分から午後5時00分まで

休館日

土曜日・日曜日、祝日、年末年始(12月28日から翌年1月4日まで)
気象警報が発表されたときは、臨時休館します。

地図

姫路市立児童館マップの画像

移動児童センター

児童館・児童センターが設置されていない校区の公民館・小学校などに児童厚生員が巡回して、子どもと保護者に楽しい遊びと交流の場を届けます。

移動児童センター一覧表
No.事業名事務所電話番号事業受託者(運営者)
1移動児童センター別ウィンドウで開く姫路市神子岡前三丁目8番1号
「面白山児童センター」内
079-294-3346(社福)姫路市社会福祉事業団

実施日・実施会場

お問い合わせ受付時間

火曜日から土曜日までの午前9時00分から午後5時00分(年末年始は除く)

関連情報