日本赤十字社の姫路市地区
- 更新日:
- ID:8296
日本赤十字社姫路市地区に関する情報を掲載しています。

日本赤十字社の活動内容
日本赤十字社の活動は、「人道」理念のもと、人間の命と健康、尊厳を守るため、医療事業や血液事業、看護師等の養成をはじめ国内での災害救護活動や、国際支援活動や救急法の講習など、幅広い活動を実施しています。
これらの活動は、会員の皆さんなどからご協力いただいた活動資金により支えられています。
毎年、赤十字創立の月にあたる5月を「赤十字運動月間」として、全国一斉に赤十字の思想の普及を図り、赤十字の活動を支援していただける会員(赤十字の活動資金にご協力していただける方)の募集に努めています。

日本赤十字社姫路市地区の活動内容

会員増強運動の実施
5月を中心に兵庫県支部をはじめ、赤十字奉仕団や自治会のご協力により広く市民の赤十字に対する理解を深め、支援の輪を広げて頂けるよう会員増強運動を実施し、赤十字活動の更なる推進を図っています。

赤十字のつどいの開催
赤十字に対する理解を深め、赤十字事業の総合的な進展を図ることを目的として「赤十字のつどい」を開催しています。つどいでは、一次救命処置の短期講習や炊き出し訓練などを行っています。

講習会の実施
赤十字救急法講習(赤十字救急法基礎講習・赤十字救急法救急員養成講習)を年2回実施します。

短期講習会への指導員の派遣
万一の災害や事故、日常起こりうる怪我や急病から大切ないのちを守り、皆さんに健康で安全な生活を送っていただくための正しい知識と技術を身につけていただくため、講習会への指導員の派遣を行っています。

赤十字奉仕団活動のために
- 地域高齢者生活支援活動
- 子育て支援事業

災害救護活動等
- 災害見舞金の支給
- 国内災害義援金・海外救援金の受付
現在、受付をしている義援金・救援金はこちら別ウィンドウで開く - NHK海外たすけあい運動

お問い合わせ先
日本赤十字社姫路市地区
〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 姫路市地域福祉課内
電話番号 079-221-2304 ファクス 079-221-2489
