赤十字救急法基礎・救急員養成講習申込必要
- 更新日:
- ID:18976
日本赤十字社姫路市地区では、下記の内容にて講習を実施しております。
なお、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、講習の実施を、延期または中止させていただく場合がありますのでご承知おきください。

講習日
令和7年1月31日(金曜日)から2月2日(日曜日)までの3日間

講習会場
姫路市総合福祉会館5階 第1会議室
(駐車場の台数に限りがありますので公共交通機関をご利用願います。)

申込期間
令和6年12月9日(月曜日)から令和7年1月6日(月曜日)まで

受講資格
満15歳以上の方で、実技を含む講習を受講できる健康状態で全日程を通して受講できる方。

受講費
3,600円(教材費、保険料等)

募集人員
30人
- 申込者が多数の場合は、兵庫県在住者を優先させていただきます。
- 申込みが受講定員を超えた場合は、抽選とします。
- 申込者が10人に満たない場合は開催いたしませんので、ご了承願います。

申込方法
受講にあたっての注意事項をご確認の上、申込用紙に必要事項をご記入いただき、日赤姫路市地区宛(地域福祉課内)まで提出又は兵庫県支部別ウィンドウで開くから申し込みしてしてください。

その他
- 欠席、早退、遅刻等は受講認定証の交付が出来ない場合があります。
- 赤十字救急法基礎講習での検定合格者には「赤十字ベーシックライフサポーター認定証」を交付します。(赤十字救急法基礎講習は、厚生労働省が定める一定の頻度で対応することを想定される者のための、自動体外式除細動器(AED)講習に該当します。)また、赤十字救急法救急員養成講習の全日程受講者には「赤十字救急法救急員養成講習受講証」を、検定合格者には「赤十字救急法救急員認定証」を後日交付します。救急員認定証の有効期間は5年間です。

お問い合わせ・申込先
日本赤十字社姫路市地区
〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 姫路市地域福祉課内
電話番号 079-221-2304 ファクス番号 079-221-2489
日赤兵庫県支部ホームページ別ウィンドウで開くからもお申込みいただけます。