ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

交通助成制度(選択制:船舶優待乗船)

  • 更新日:
  • ID:10034

交通助成制度(選択制)のうち、船舶優待乗船についてご案内しています。
障害者手帳を所持している方については、「1、バス乗車助成事業」「2、鉄道乗車助成事業」「3、船舶優待乗船事業」「4、自動車燃料費助成事業」「5、タクシー料金助成事業」(4、5については条件に該当する場合)のうちから1つを選んで、助成を受けることができます。

制度概要

身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳を所持している方に対し、姫路-家島(家島・坊勢・男鹿)間の優待乗船券(半額補助券)を交付します。

対象者

身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳所持者

利用方法

優待乗船券を窓口に提出して、乗船券を購入してください。

助成額

年間で最大20枚交付します。(申請時期等により利用券の交付枚数は異なります。)

申請窓口

詳しくは障害福祉課まで問い合わせてください。なお、家島事務所、夢前・安富・香寺保健福祉サービスセンターでも受け付けています。

(審査後、後日、申請者あてに郵送します。)

姫路市役所障害福祉課

〒670-8501
姫路市安田4丁目1番地(本庁舎1階)
電話番号079-221-2305

交通機関を変更したい場合の申請書

バスから船舶に変更したい場合など優待助成を受ける交通機関を変更したいときは下記の申請書をご提出ください。 
優待助成を受ける交通機関は年度ごとに決定されますので、翌年度から優待助成を受ける交通機関を変更したい方は変更年度前の直近の2月末までに申請書をご提出ください。

関連資料