姫路市雨水管理総合計画
- 更新日:
- ID:23868

背景と目的
本市の下水道による浸水対策は、姫路市公共下水道事業計画に基づき、姫路城周辺など中心市街地では雨水と汚水を合わせて処理する合流式下水道、その他の市街化区域では雨水と汚水を別々に処理する分流式下水道による整備を進めてきました。
しかし、近年の気候変動の影響や都市化の進展により、風水害の局地化、激甚化が進んでおり、特に平成23年9月の台風12号や平成29年9月の台風18 号による豪雨では市内各地で浸水被害が発生しました。
これまでは、計画区域全域において一律の整備目標により雨水整備を進めることを基本としており、過去に浸水被害の大きい地区から優先的に整備してきましたが、今後は「再度災害防止」に加え「事前防災・減災」、「選択と集中」等の観点から、浸水リスクを評価し、優先度の高い地域を中心に浸水対策を推進することが求められています。
そこで、これらの観点を考慮して浸水対策を計画的に進めることを目的に、浸水対策を実施すべき区域や目標とする整備水準、施設整備の方針等の基本的な事項を定める「雨水管理総合計画」を策定しました。

姫路市雨水管理総合計画

本編
姫路市雨水管理総合計画(本編)

概要版
姫路市雨水管理総合計画(概要版)
お問い合わせ
姫路市役所 上下水道局 下水道部 下水道整備課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 東館3階
電話番号: 079-221-2148 ファクス番号: 079-221-2679
E-mail: gesuiseibi@city.himeji.lg.jp