公園・緑地
- 更新日:
- ID:3378
公園、緑地の都市施設についてご説明します。

概要
姫路市は、市街地をつつみ込むように広がる丘陵地を始め、市川、夢前川などの諸河川、市街地部の独立丘陵、自然海岸として残る小赤壁などの自然環境に恵まれており、これらを保全する施策を講じるとともに、緑豊かな憩いと安らぎに満ちた都市環境を創りだすことが必要です。

緑の基本計画について
公園・緑地の計画的な保全、創出を図るため、平成6年の都市緑地保全法の改正により「緑の基本計画」が創設されました。この計画は、従来からあった公園・緑地等のハードの計画的な整備を定めた緑のマスタープランと都市緑化等のソフトの施策を定めた緑化推進計画を統合したもので、本市においても平成10年3月に緑の基本計画を策定し、計画的な整備を進めています。

公園・緑地について
公園・緑地は、都市のオープンスペースとして、市民生活における保健と安らぎを与える憩いの場として、災害時の防災、避難場所として不可欠の都市施設です。都市計画公園は、都市計画法において、公園整備を合理的かつ効果的に配置するために定められたものであり、その規模や目的などによって、街区公園、近隣公園、地区公園、総合公園、運動公園等の種類に分かれています。

都市計画公園
都市計画公園としては、自然環境を活かした公園整備が進められている桜山公園、姫路城を含む姫路公園、手柄山平和公園などが代表的なものです。

緑地
緑地としては、臨海部の工業地帯とその後背地域における住民の生活環境の保全を図るため、浜手緑地の整備が進められています。

その他
これらの基幹的な公園に加え、姫路市ではスポーツ広場公園、市民広場公園、チビッコ広場など身近な環境における、きめ細かな公園整備を進めています。
このような公園・緑地の充実を図るほか、平成9年度からは、市民や地域の人々と共に、花と緑にあふれるまちづくりを目指した、全市民緑化運動を推進しています。また、学校園、公園等の防災拠点をはじめとする公共施設へは、引き続き防災樹等を植栽していきます。

都市計画公園・緑地の現況

中播都市計画公園・緑地(姫路市)一覧
姫路市において、都市計画決定されている都市計画公園・緑地は、次の一覧表で確認することができます。
確認可能な内容は、以下のとおりです。
- 名称
- 当初決定告示年月日
- 最終変更告示年月日および告示番号
- 計画面積
- 供用状況
中播都市計画公園・緑地(姫路市)一覧
備考 この他、スポーツ広場公園、市民広場公園、チビッコ広場等の整備が進められています。

桜山公園


姫路公園(家老屋敷跡)他整備事業

