国道29号及び姫路北バイパスの建設促進
- 更新日:
- ID:4543
国道29号改良および姫路北バイパスの建設促進への取り組みについてご説明します。

国道29号改良及び姫路北バイパスの建設促進
平成8年12月には、姫路市域への流出入交通の円滑化と増大する交通量への対応を図るため、国道2号と山陽自動車道を南北に連結する姫路西バイパスが供用開始されました。
また、平成23年3月には、姫路北バイパス(姫路市相野~姫路市林田町六九谷、約6キロメートル)の内、相野ランプから下伊勢ランプ間約1.5キロメートルが暫定2車線で開通しました。
さらに、平成25年度には第2工区の残り区間の調査設計に着手し、事業の進捗が図られています。
引き続き姫路北バイパスの残る区間の建設、及び姫路市~波賀町間の現道改修等に向け、「国道29号改良及び姫路北バイパス建設促進協議会」を中心に要望活動をおこなっていきます。