ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    企業のBCP(事業継続計画)の策定

    • 公開日:2009年5月14日
    • 更新日:2023年1月20日
    • ID:5879

    BCP(Business Continuity Plan)は、企業において事故や災害などが発生した場合に、「いかに事業を継続させるか」あるいは「いかに事業を目標として設定した時間(目標復旧時間)内に再開させるか」について、さまざまな観点から検討して策定する事業継続計画です。経営への影響を最小限にとどめるため、ぜひ策定をしておきましょう。

    BCP(事業継続計画)とは

    企業が自然災害、大火災などの緊急事態に遭遇した場合において、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておく計画のことです。
    BCP(Business Continuity Plan)

    BCPのメリット

    緊急事態は突然発生します。有効な手を打つことができなければ、特に中小企業は、経営基盤の脆弱なため、廃業に追い込まれるおそれがあります。また、事業を縮小し従業員を解雇しなければならない状況も考えられます。

    緊急時に倒産や事業縮小を余儀なくされないためには、平常時からBCPを周到に準備しておき、緊急時に事業の継続・早期復旧を図ることが重要となります。こうした企業は、顧客の信用を維持し、市場関係者から高い評価を受けることとなり、株主にとって企業価値の維持・向上につながります。

    新型インフルエンザとBCP(事業継続計画)

    新型インフルエンザは、いつ流行してもおかしくありません。企業自らがしっかりと新型インフルエンザの感染防止策を実施し、従業員や顧客の命を守るための準備をしておきましょう。

    職場における感染防止策

    • マスクなどの感染防止のための物品の備蓄
    • 感染の危険性の評価と対策の検討
    • 最新の正しい情報を収集する
    • 健康管理の強化
    • 手洗いの徹底
    • 感染をした場合の職場への連絡など

    従業員個人や従業員の家庭でできる感染防止策

    • 手洗い・うがい
    • マスクの着用
    • 咳エチケットなど

    BCPの策定方法等

    BCP(事業継続計画)の策定方法等について
    詳しくは、中小企業庁ホームページ別ウィンドウで開くをご覧ください。

    お問い合わせ

    姫路市役所観光経済局商工労働部産業振興課

    住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎9階

    住所の地図

    電話番号: 079-221-2506 ファクス番号: 079-221-2508

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム