農業分野のICT人材育成を目指して姫路市が実施している「スマート市民農園事業」の一環として、農業のスマート化に関するアイデアやビジネスモデルを競うコンテスト「アグリテック甲子園」を令和3年度(2021年)から開催。
令和5年1月22日(日曜日)に、「アグリテック甲子園2022」を開催します。(会場:アクリエひめじ 展示場C)
今回は「10年後の農業にイノベーションをもたらすアイデア」をテーマに、全国の高校生・大学生の10チームが数か月にわたって磨き上げたアイデアを発表するほか、特別講演、農業用ロボット「ファームボット」の活用事例発表も行います。
なお、7.熊本県立熊本農業高等学校 8.栃木県立真岡北陵高等学校 は、オンラインでの発表です。
「アグリテック甲子園2022」の当日に会場(アクリエひめじ)で観覧する人と、オンラインで観覧する人を募集します。
令和4年12月12日(月曜日)から令和5年1月20日(金曜日)
どなたでも(必ず事前申し込みが必要です。)
現地観覧:100名程度
オンライン観覧:無制限
無料
(オンライン観覧にかかる通信料等は、ご自身で負担してください。)
アグリテック甲子園公式ホームページ別ウィンドウで開くの申込フォームから必要事項を入力して申し込みしてください。
令和4年1月30日(日曜日)に開催した「アグリテック甲子園2021」の様子
アクリエひめじ 展示場Aにて開催
特別講演 オリィ研究所 代表取締役CEO 吉藤オリィ氏
会場の様子(プレゼンテーションエリア)
アイデア発表プレゼンの様子
表彰式の様子
未来の農業ロボットアイデアコンテストの優秀作品展示
第二部の様子は、姫路市の公式YouTubeチャンネル内別ウィンドウで開くで視聴可能です。
姫路市役所産業局農林水産部農政総務課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎9階
電話番号: 079-221-2472 ファクス番号: 079-221-2996
電話番号のかけ間違いにご注意ください!