メインメニュー
- 姫路市における歩行者利便増進道路(ほこみち)制度の活用
姫路市のシンボルロードである大手前通りの歩行者利便増進道路(ほこみち)制度の活用について紹介しています。
- 私道の舗装補助
私道の舗装補助
- 生活道路・交差点の整備・改良事業
- 姫路市自転車利用環境整備事業
姫路市自転車活用推進計画について
- 用地買収のあらまし
- 都市計画事業としての電線類地中化事業
姫路市無電柱化推進計画は、市民、事業者等の理解と協力の下、災害被害の拡大防止、安全かつ円滑な交通の確保、良好な景観の形成等を図るため、市事業を中心とした今後の無電柱化の基本的な方針、目標、施策等を定めるものです。
- 都市計画道路の整備
都市計画道路は自動車交通の処理だけでなく、歩行者等のための空間確保、良好な市街地形成の誘導などの機能を持っており、安心・安全な日常生活にとって基本的かつ重要な都市施設であり、道路ネットワークを早期に完成させるためには、今後も計画的に整備を進めていく必要があります。
姫路市都市計画道路整備プログラムは、市内の都市計画道路の整備状況を明らかにするとともに、未整備区間の優先順位を検討した上で、今後10年間で着手する予定の区間を示し、計画的な道路整備を進めることを目的としています。