ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立林田中学校

HAYASHIDA JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-4206 姫路市林田町林田33番地 地図

電話番号:079-261-2013

令和4年度3学期終業式 学校長式辞

  • 公開日:2023年4月17日
  • 更新日:2023年4月17日
  • ID:17923

校門の桜が咲き始めています。その校門で、明るく挨拶を返してくれる生徒の笑顔を見ると、気持ちよく1日のスタートを切れました。挨拶を交わすことの大切さを、改めて何人かの生徒から教えてもらったような気がします。新型コロナウイルス感染者数もかなり減り、3年間に亘るコロナ禍がようやく収束に向かっています。以前の日常生活に、あともう少しで戻ることができそうです。皆さんは、3年間、本当によく頑張りました。そして、本日、無事に終業式を迎え、さきほど修了証書を代表の2名に渡しました。何よりも嬉しいです。

さて、皆さんには、各学期の節目に次の3つの話をしてきました。この1年間の自分自身の言動を振り返りながら聞いてください。

まず、1学期の始業式では、「人を大切にする」という話をしました。

「自分がされていやなことは人にしない、言わない」という「約束」を守って生活すること。もし、その約束が守れなかったときに、「どうすればよかったのか」としっかり考えて、同じ失敗を繰り返さないように努力すること。林田中学校の先生方が、しっかりとやり直しができるように、皆さんの話を聞いてくれます。だから、先生との対話を通して、人を大切にする力を育んでいってほしい、という話。さて、その約束は守れましたか?

2学期の始業式では、「6カ国転校生ナージャの発見」という本から、ナージャさんが転校するたびに、今までの普通が普通ではなくなる経験を通して培ってきた考え方を紹介しました。「それぞれの国で自分自身が追いかけている普通は、自分にとっての普通じゃない。誰かの普通をまねする限り、自分の本当のよさが生きてこない」。そして、まわりと違う自分の普通こそが「個性の原料」で、自分の普通に他者の普通を少し混ぜながら、自分の普通を磨いていくなかで、自分自身の個性を見つけることにつながる、という話。自分や他者にとっての普通について考え、少しは混ぜることはできましたか?

また、2学期の終業式では、「自業自得」について話をしました。

自業自得とは「自分がおこなったことの報いを受ける」という意味です。悪い結果が起きたときだけではなく、良い結果が出たときも「自業自得」です。一生懸命に勉強したので成績が上がった、部活を休まずに真面目に取り組んだので、チームの勝利に貢献できた。これらは、自分の行いが自分にプラスとなって返ってきた「自業自得」です。ただし、努力したからといって、必ずよい結果が得られるとは限りません。しかし、成功の陰には、必ず努力があります。「努力は人を裏切らない」と信じて頑張ってほしい、と話しました。結果はともあれ、何かに努力できましたか?

以上の3つの話は、引き続いて皆さんの心にとめて考え続けてほしい内容です。これからも頑張ってください。

最後に、一昨日、第5回ワールド・ベースボール・クラッシックで14年ぶり3度目の優勝を日本代表「侍ジャパン」が果たしました。大谷選手は、試合前に組んだ円陣で「僕からは1個だけ。アメリカチームには何人も憧れのスター選手がいます。しかし、今日だけは憧れるのをやめましょう。やっぱり憧れてしまっては超えられません。僕らは超えるために、トップになるために来たので、今日だけは憧れを捨てて、勝つことだけを考えていきましょう」とチームメイトを鼓舞してから試合に臨んだそうです。

プロ野球の選手になるという「夢」を抱いて、頑張っている人はたくさんいます。その夢を叶えた選手の中でも、今大会のメンバーは、さらにメジャーリーガーになることやメジャーに勝つことを目標に、次の「夢」に向かって頑張っている人たちだと思います。そのような選手であっても、自分の憧れの選手を前にすると、自分自身の持っている力を発揮できずに試合が終わってしまうことがあります。メジャーでプレーしている大谷選手は自分の経験から「自分の可能性を信じて頑張ること」をチームメイトに求めたのではないでしょうか。

これはプロ野球の素晴らしい能力を備えた人の話であって、自分とはかけ離れた話である、と思っているかもしれません。

卒業式の式辞で言いました。私たちは年齢を重ねるごとに、「どうせ自分にはできない」と諦めることが増えます。そのような「どうせ無理」という思いをはねかえし、夢を諦めないことの大切さを伝える活動をしている植松努社長の話を思い出してください。植松さんは、足りない人と足りない人が助け合えば、何かができる。足りない自分を責めずに勇気を出して、恥ずかしさをさらけ出して、他者に頼る。相談する。何かをやろうと決めて、小さな成功を味わい、小さな自信をつける。そのような小さな自信を育てていくことが夢の実現につながる、と。

You cannot change others or the past.

You can change yourself and the future. 

「過去と他人を変えることはできませんが、自分と未来は変えることができる」1950年代に活躍したカナダ生:精神科医エリック・バーンの言葉です。

それでは、春休みは健康に留意して勉強や部活動を頑張ってください。特に2年生は修学旅行に備えて健康観察をやりながら、新学期を迎える準備をしてください。4月からは新入生41名を迎えてあらたにスタートします。4月7日の始業式には、満開の桜のなか、校門を明るく挨拶して登校してください。

以上、式辞とします。

令和5年3月24日

姫路市立林田中学校長 三浦 洋