ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

令和6年第4回定例会 議案及び審議結果

  • 更新日:
  • ID:29342

議員別の賛否一覧

議案一覧

議案及び審議結果一覧表
議案番号件名結果
議案第129号専決処分の承認について(令和6年度姫路市一般会計補正予算(第5回))承認
議案第130号令和6年度姫路市一般会計補正予算(第6回)可決
議案第131号令和6年度姫路市水道事業会計補正予算(第1回)可決
議案第132号姫路市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例の一部を改正する条例について
[地方自治法の改正に伴い、必要な規定整理をしようとするもの]
可決
議案第133号姫路市市民農園条例の一部を改正する条例について
[姫路市仁色ふるさと農園について、来年度から利用料金制を導入することに伴い、使用許可から利用料金の支払までの業務を指定管理者に一元化し、利用者の利便性の向上を図るため、指定管理者が行う業務に使用許可に関することを加えるほか、必要な規定整理をしようとするもの]
可決
議案第134号姫路市地域包括支援センターの人員及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について
[介護保険法施行規則が改正され、地域包括支援センターに置くべき常勤の職員の員数について、運営協議会が必要と認める場合は、当該センターの職員の勤務延時間数を当該センターの常勤職員が勤務すべき時間数で除することにより常勤の職員の員数に換算する方法によることが可能となったこと等に伴い、同規則と同様の改正をしようとするもの]
可決
議案第135号姫路市公衆浴場法基準条例の一部を改正する条例について
[公衆浴場における混浴が制限される年齢について、国の公衆浴場における衛生等管理要領並びに県及び県内保健所設置市の動向を踏まえ、10歳以上から7歳以上に引き下げるとともに、家族風呂等に係る子の混浴年齢の制限を廃止するほか、必要な規定整理をしようとするもの]
可決
議案第136号行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例について
[児童手当法が改正され、児童手当に係る特例給付制度が廃止されたことに伴い、必要な規定整理をしようとするもの]
可決
議案第137号姫路市体育施設条例の一部を改正する条例について
[体育施設として姫路市立ひめじスーパーアリーナを設置し、その管理を指定管理者に行わせ、利用に係る料金を当該指定管理者の収入として収受させるとともに、他の相撲場とあわせて活用の幅を拡げるため姫路市立網干南公園相撲場を体育施設として管理しようとするほか、必要な規定整備をしようとするもの]
可決
議案第138号姫路市下水道条例の一部を改正する条例について
[下水道事業の経営健全化、使用者間の負担の公平化等を図るため、下水道使用料、コミュニティ・プラント使用料及び集落排水処理施設使用料の基本使用料及び従量使用料について、一般汚水にあっては平均15.8%、公衆浴場汚水にあっては平均8%引き上げようとするもの]
可決
議案第139号姫路市給水条例の一部を改正する条例について
[水道事業の経営維持、投資財源の確保等を図るため、水道料金の基本料金に含まれる基本水量を廃止し、使用水量に応じた料金体系となるよう見直すとともに、基本料金及び従量料金を平均12.1%引き上げ、湯屋用の従量料金の単価及び特別給水に係る単価を引き上げるほか、必要な規定整理をしようとするもの]
可決
議案第140号アイランドハウスいえしま荘条例を廃止する条例について
[本年度末をもって、アイランドハウスいえしま荘を廃止しようとするもの]
可決
議案第141号契約の締結について((仮称)手柄山駐輪場新築(建築)工事請負契約の締結)
[契約金額 256,300,000円]
同意
議案第142号姫路市飾磨市民センター等に係る指定管理者の指定について
[指定管理者となる団体 神姫バス・姫路NPOグループ共同事業体]
可決
議案第143号姫路市西市民センター等に係る指定管理者の指定について
[指定管理者となる団体 神姫バスグループ・姫路CS共同事業体]
可決
議案第144号姫路市立網干環境楽習センターに係る指定管理者の指定について
[指定管理者となる団体 NPO法人あぼしまちコミュニケーション]
可決
議案第145号姫路市はやしだ交流センターに係る指定管理者の指定について
[指定管理者となる団体 林田地域振興組合]
可決
議案第146号姫路市林田チャレンジ農園に係る指定管理者の指定について
[指定管理者となる団体 林田地域振興組合]
可決
議案第147号姫路市立障害者支援センター等に係る指定管理者の指定について
[指定管理者となる団体 社会福祉法人姫路市社会福祉事業団]
可決
議案第148号姫路市立ふれあいの郷養護老人ホームに係る指定管理者の指定について
[指定管理者となる団体 社会福祉法人姫路市社会福祉事業団]
可決
議案第149号姫路市立広畑児童センターに係る指定管理者の指定について
[指定管理者となる団体 しんきエンジェルハート・神姫バス共同事業体]
可決
議案第150号姫路市立網干児童センターに係る指定管理者の指定について
[指定管理者となる団体 しんきエンジェルハート・神姫バス共同事業体]
可決
議案第151号姫路市立安室児童センターに係る指定管理者の指定について
[指定管理者となる団体 しんきエンジェルハート・神姫バス共同事業体]
可決
議案第152号姫路市立田寺テニスコート等に係る指定管理者の指定について
[指定管理者となる団体 光栄産業株式会社]
可決
議案第153号姫路市立夢前スポーツセンター等に係る指定管理者の指定について
[指定管理者となる団体 株式会社オーエンス]
可決
議案第154号姫路市立ひめじスーパーアリーナに係る指定管理者の指定について
[指定管理者となる団体 ひめじ手柄山PFI株式会社]
可決
議案第155号姫路市自然観察の森及び桜山公園に係る指定管理者の指定について
[指定管理者となる団体 神姫バスグループ共同事業体]
可決
議案第156号姫路市及び相生市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約について
[デジタルインフラ整備、介護等に係る事務について新たに連携を図るほか、必要な規定整理をするため、連携協約の一部変更について相生市と協議しようとするもの]
可決
議案第157号姫路市及び加古川市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約について
[デジタルインフラ整備、介護等に係る事務について新たに連携を図るほか、必要な規定整理をするため、連携協約の一部変更について加古川市と協議しようとするもの]
可決
議案第158号姫路市及び赤穂市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約について
[デジタルインフラ整備、介護等に係る事務について新たに連携を図るほか、必要な規定整理をするため、連携協約の一部変更について赤穂市と協議しようとするもの]
可決
議案第159号姫路市及び高砂市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約について
[デジタルインフラ整備、介護等に係る事務について新たに連携を図るほか、必要な規定整理をするため、連携協約の一部変更について高砂市と協議しようとするもの]
可決
議案第160号姫路市及び加西市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約について
[デジタルインフラ整備、介護等に係る事務について新たに連携を図るほか、必要な規定整理をするため、連携協約の一部変更について加西市と協議しようとするもの]
可決
議案第161号姫路市及び宍粟市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約について
[デジタルインフラ整備、介護等に係る事務について新たに連携を図るほか、必要な規定整理をするため、連携協約の一部変更について宍粟市と協議しようとするもの]
可決
議案第162号姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約について
[デジタルインフラ整備、介護等に係る事務について新たに連携を図るほか、必要な規定整理をするため、連携協約の一部変更についてたつの市と協議しようとするもの]
可決
議案第163号姫路市及び稲美町における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約について
[デジタルインフラ整備、介護等に係る事務について新たに連携を図るほか、必要な規定整理をするため、連携協約の一部変更について稲美町と協議しようとするもの]
可決
議案第164号姫路市及び播磨町における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約について
[デジタルインフラ整備、介護等に係る事務について新たに連携を図るほか、必要な規定整理をするため、連携協約の一部変更について播磨町と協議しようとするもの]
可決
議案第165号姫路市及び市川町における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約について
[デジタルインフラ整備、介護等に係る事務について新たに連携を図るほか、必要な規定整理をするため、連携協約の一部変更について市川町と協議しようとするもの]
可決
議案第166号姫路市及び福崎町における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約について
[デジタルインフラ整備、介護等に係る事務について新たに連携を図るほか、必要な規定整理をするため、連携協約の一部変更について福崎町と協議しようとするもの]
可決
議案第167号姫路市及び神河町における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約について
[デジタルインフラ整備、介護等に係る事務について新たに連携を図るほか、必要な規定整理をするため、連携協約の一部変更について神河町と協議しようとするもの]
可決
議案第168号姫路市及び太子町における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約について
[デジタルインフラ整備、介護等に係る事務について新たに連携を図るほか、必要な規定整理をするため、連携協約の一部変更について太子町と協議しようとするもの]
可決
議案第169号姫路市及び上郡町における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約について
[デジタルインフラ整備、介護等に係る事務について新たに連携を図るほか、必要な規定整理をするため、連携協約の一部変更について上郡町と協議しようとするもの]
可決
議案第170号姫路市及び佐用町における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約について
[デジタルインフラ整備、介護等に係る事務について新たに連携を図るほか、必要な規定整理をするため、連携協約の一部変更について佐用町と協議しようとするもの]
可決
議案第171号財産区管理委員の選任について
[伊勢財産区管理委員の任期満了に伴い、後任の委員を選任しようとするもの]
同意
議案第172号議決更正について(手柄山スポーツ施設整備運営事業契約に係る議決更正)
[契約金額を増額しようとするもの]
可決
議案第173号議決更正について(姫路市営市川住宅(第3期)高層建替(電気)工事請負契約に係る議決更正)
[契約金額を増額しようとするもの]
可決
議案第174号議決更正について(姫路市営市川住宅(第3期)高層建替(機械)工事請負契約に係る議決更正)
[契約金額を増額しようとするもの]
可決

追加提出議案

議案及び審議結果一覧表
議案番号件名結果
議案第175号令和6年度姫路市一般会計補正予算(第7回)可決
議案第176号姫路市職員給与条例及び姫路市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例について
[国家公務員の給与改定を踏まえ、一般職の職員の期末手当及び勤勉手当並びに特定任期付職員の期末手当の年間支給月数を引き上げるとともに、一般職の職員の給料表の増額改定をするほか、必要な規定整備をしようとするもの]
可決
議案第177号特別職の職員で常勤のものの給与に関する条例の一部を改正する条例について
[一般職の職員の給与改定を踏まえ、特別職の職員で常勤のものの期末手当の年間支給月数を引き上げようとするもの]
可決
議案第178号姫路市議会の議員の議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例について
[一般職の職員及び特別職の職員で常勤のものの給与改定を踏まえ、市議会議員の期末手当の年間支給月数を引き上げようとするもの]
可決
議案第179号姫路市立学校職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について
[学校職員の給与について、一般職の職員と同様に給料表の増額改定をするほか、必要な規定整備をしようとするもの]
可決
諮問第1号人権擁護委員候補者の推薦について
[石原正幸委員の任期満了に伴い、適任と認める同氏を候補者として再推薦しようとするもの]
可決
諮問第2号人権擁護委員候補者の推薦について
[大西須美子委員の任期満了に伴い、適任と認める同氏を候補者として再推薦しようとするもの]
可決
諮問第3号人権擁護委員候補者の推薦について
[鳥本順子委員の任期満了に伴い、適任と認める同氏を候補者として再推薦しようとするもの]
可決
諮問第4号人権擁護委員候補者の推薦について
[前田義文委員の任期満了に伴い、適任と認める同氏を候補者として再推薦しようとするもの]
可決
諮問第5号人権擁護委員候補者の推薦について
[廣野龍雄委員の任期満了に伴い、適任と認める同氏を候補者として再推薦しようとするもの]
可決
諮問第6号人権擁護委員候補者の推薦について
[園田洋輔委員の任期満了に伴い、適任と認める同氏を候補者として再推薦しようとするもの]
可決
諮問第7号人権擁護委員候補者の推薦について
[朝田眞司委員の任期満了に伴い、後任として適任と認める桑名昭次氏を新たに候補者として推薦しようとするもの]
可決
諮問第8号人権擁護委員候補者の推薦について
[橋本菜摘委員の任期満了に伴い、後任として適任と認める田中美智子氏を新たに候補者として推薦しようとするもの]
可決
諮問第9号人権擁護委員候補者の推薦について
[青井知子委員の任期満了に伴い、後任として適任と認める塩野泰輔氏を新たに候補者として推薦しようとするもの]
可決
諮問第10号人権擁護委員候補者の推薦について
[清水貞子委員の任期満了に伴い、後任として適任と認める正木竜哉氏を新たに候補者として推薦しようとするもの]
可決
諮問第11号人権擁護委員候補者の推薦について
[岸本悟委員の任期満了に伴い、後任として適任と認める小幡久樹氏を新たに候補者として推薦しようとするもの]
可決