ひめじ減災プロジェクト
- 更新日:
- ID:4498
「ひめじ減災プロジェクト」とは
ひめじ減災プロジェクトとは、姫路市と株式会社ウェザーニューズが協定書に基づき、それぞれの役割を担いながら、市と市民の皆さんで災害情報を共有することで、自助、共助、公助による減災を目指す取り組みです。
目的
このウェブサイトを通じて、市民の皆さんが観測した情報や被害情報を「投稿」・「閲覧」していただき、相互に情報を共有し、防災意識の向上や災害による被害を減らす「減災」への取り組みを支援することを目指しています。市民自らが参加し、地域のきめ細かい情報を共有し合えるよう、市民の皆さんと共にこの「ひめじ減災プロジェクト」という仕組みを活用し、災害時の被害の軽減に取り組んでいきます。
開設の経緯
近年、日本各地で発生する台風や集中豪雨などによる風水害から、住民の生命を守るため、避難勧告等の避難を促すための情報が頻繁に発令されています。本市においても、災害時の情報発信手段は、ICTの普及に伴い、多元化・多重化しており、市民の方も市から発信される情報を入手しやすくなっていますが、市民の方が自ら得た災害情報を地域住民と共有できる基盤がないという課題もありました。
このことを受け、「地域防災におけるICT利活用・風水害時の避難行動等に関する検討専門委員会」において、総合的な視点から検討していただき、市民同士が互いに情報を共有できる仕組みの方向性について、姫路市防災会議に提言をいただきました。
本市ではその提言を受け、市民相互に災害情報を発信・収集でき、市民の方からの災害情報を市においても確認できる仕組みの第1歩としてウェブサイト「ひめじ減災プロジェクト」を導入することとしました。
利用方法
株式会社ウェザーニューズのサイトに用意された姫路市の地図に、地震や気象災害によって姫路市内で発生した被害の状況を市民の方々から投稿いただき、インターネット上にリアルタイムに反映するシステムで、市民一人ひとりの防災意識の向上や被害を軽減する活動に役立てていくという住民参加型のシステムです。インターネットサイト、携帯サイトともに無料で利用可能であり、本市が提供するハザードマップや、市民の方からウェブサイトに寄せられた被害状況が閲覧できることから、大雨の際に危険なエリアや災害の発生場所を一目で確認できます。
使い方
リポートを見る
「ひめじ減災プロジェクト」サイトにアクセスすると、姫路市の地図が表示されます。皆さんから寄せられた投稿は地図上にアイコンで表示され、リポート一覧に掲載されます。
地図上のアイコンをクリックするかリポート一覧から選択すると、リポートの内容が表示されます。
平常時は、気象状況や身近な季節の話題などを投稿することで、利用に慣れ親しむことができます。(例)姫路城の桜が見ごろ。など。
なお、公序良俗に反する不適切な投稿は、プロジェクトの趣旨に合わないので掲載されないようになっています。
災害発生時や災害が発生しそうな気象状況のときは、リポートの内容によってアイコンが分類されますので、市内のどこでどのような災害が発生しているのか把握することができます。(「ひめじ減災プロジェクト」インターネットサイトのイメージ画像です。)
また、大きな被害が発生した災害ごとに履歴として保存されますので、いつでもその時の状況を検索し閲覧することができます。
リポートを投稿する
リポートは、インターネットサイト、携帯電話やスマートフォンから誰でも無料で送信可能です。インターネット利用者はサイト内の“減災カード送信”から投稿できます。
スマートフォン利用者はスマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」内の「減災Ch.」から送ることができます。
インターネットサイトや携帯サイトから投稿された報告は、ウェザーニューズの予報センターによって“道路冠水”や“強風被害”、“河川増水・氾濫”など全19種類のカテゴリーに分類されます(スマートフォンの場合は、送信時にカテゴリーから選択していただきます)。過去の“減災カード”を事前に見ておくことで、大雨や台風のときに“河川増水・氾濫”が発生しやすいアンダーパスなどの危険なエリアを把握することができます。
洪水や土砂災害の想定エリアがわかる“マップオプション”
「ひめじ減災プロジェクト」では、被害状況を報告した“減災カード”をカテゴリー別に分類してマップ上に表示し被害報告が送られてきた位置を一目で確認することができます。
また、「ひめじ減災プロジェクト」の“マップオプション”では、洪水、高潮・浸水予測区域、土砂災害、津波を想定したハザードマップを公開しています。姫路市内の避難所の情報や“減災リポート”をハザードマップと重ねて確認することもできるので、平常時からご覧いただき、有事の際に備えてください。