住宅用火災警報器設置促進事業を実施します
- 更新日:
- ID:13326
みなさんの命を守る住宅用火災警報器を考えるアンケート調査にご協力をお願いします

趣旨・目的
火災を早期に感知し、警報音で知らせてくれる、住宅用火災警報器の設置がみなさまの命を守ります
地区連合自治会あたり1自治会を指定し、住宅用火災警報器の設置状況アンケート調査を通じて機器の設置を促進します
住宅用火災警報器の設置率を向上させ、住宅火災による死者をなくしていきましょう
みなさまのご協力をお願いします

事業期間
令和7年5月から令和7年12月までを予定しています。

事業内容
- 地区連合自治会長への説明
- 実施自治会長への説明
- 実施自治会における事前回覧
- 各戸への設置状況調査(アンケート配布・投函)
- 実施自治会による共同購入
(実施地区により、実施内容やその流れに変更がある場合があります。)

住宅用火災警報器について
住宅用火災警報器について詳しく知りたい方はクリックしてください。
お問い合わせ
姫路市消防局 予防課
住所: 〒670-0940 姫路市三左衛門堀西の町3番地 防災センター3階
電話番号: 079-223-9532 ファクス番号: 079-223-9540
E-mail: syob-yobou@city.himeji.lg.jp