消防関係届出は電子申請の利用をお勧めします!!
- 更新日:
- ID:22693
令和6年10月1日から消防関係届出の電子申請システムが「マイナポータルぴったりサービス」から「姫路市オンライン手続ポータルサイト」へ移行しました。

姫路市オンライン手続ポータルサイト
- 姫路市オンライン手続ポータルサイトでは、控えに受付済・届出日・届出番号・受付消防署の記載がされます。会社等への報告など、控えをダウンロードすれば報告しやすくなります。
- 消防関係届出の申請は、いつでもどこでも簡単にできる電子申請をおすすめします。
- 神崎郡の市川町、福崎町、神河町の方も消防関係届出に関して、上記のサイトから電子申請してください。

申請可能な届出
- 防火・防災管理者選任(解任)届出
防火管理者制度の詳細 - 消防計画作成(変更)届出
作成例 - 消防訓練実施届出
消防訓練実施の手引き等 - 工事整備対象設備等着工届出
- 消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出
- 消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告
- 防火対象物定期点検報告
防火対象物定期点検報告制度の詳細 - 防災管理点検結果報告
- 統括防火・防災管理者選任(解任)届出
統括防火管理者制度の詳細 - 全体についての消防計画作成(変更)届出
作成例 - 自衛消防組織設置(変更)届出
- 防火対象物使用開始届出。令和5年9月1日に追加しました。
- 消防用設備等工事計画届出。令和6年10月1日に追加しました。
- 炉、厨房設備、温風暖房機、ボイラー、給湯湯沸設備、乾燥設備、サウナ設備、ヒートポンプ冷暖房機、火花を生ずる設備、放電加工機設置届出。令和6年10月1日に追加しました。
- 急速充電設備・変電設備・燃料電池発電設備・蓄電池設備・発電設備設置届出。令和6年10月1日に追加しました。
- 圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)届出。令和7年1月1日に追加しました。
- 工事中の消防計画届出。令和7年1月1日に追加しました。
- 消防用設備業届出。令和7年1月1日に追加しました。
- 禁止行為の解除認定申請。令和7年8月1日に追加しました。
- 液化石油ガス設備工事届。令和7年8月1日に追加しました。
- 少量危険物・指定可燃物 貯蔵・取扱い届出。令和7年8月1日に追加しました。
- 少量危険物・指定可燃物 貯蔵・取扱い変更届出。令和7年8月1日に追加しました。
- 少量危険物・指定可燃物 貯蔵・取扱い廃止届出。令和7年8月1日に追加しました。
お問い合わせ
姫路市消防局 予防課
住所: 〒670-0940 姫路市三左衛門堀西の町3番地 防災センター3階
電話番号: 079-223-9532 ファクス番号: 079-223-9540
E-mail: syob-yobou@city.himeji.lg.jp