ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

建築確認(消防同意)事前相談 ウェブ予約

  • 更新日:
  • ID:31058
WEB予約の案内チラシ

建築確認(消防同意)の事前相談に伴う来局について、ウェブ予約を開始しました。ウェブ予約は下記の「姫路市オンライン手続ポータルサイト」から申し込みができます。なお、事前相談に伴う来局について、従来のとおりの電話での予約受付もしております。

ウェブ予約について

内容

姫路市消防局予防課(窓口)へ来局し、事前相談を希望される方のウェブ予約

対象者

姫路市消防局管内(姫路市全域、神崎郡市川町、福崎町、神河町)において、建築工事を計画している事業者(設計者等)

相談に必要なもの

建築計画、消防用設備等の設置計画がわかる資料等

日程調整

3名以上で来局される際は、予約日を調整する場合がありますので、ご了承ください。

予約日時(開庁日のみ)

  1. 午前10時00分から午前11時00分まで
  2. 午前11時00分から正午まで
  3. 午後1時00分から午後2時00分まで(金曜日除く)
  4. 午後2時00分から午後3時00分まで(金曜日除く)

なお、ウェブ予約以外の時間を希望される方は、メールにて問い合わせてください。開庁時間は平日の午前9時00分から午後5時00分までとなります。

受付開始日

2025年6月25日午前0時00分から

よくある質問

消防同意に必要な書類はどのようなものですか?

確認申請書(正本)と同じものを消防控えとして提出してください。確認申請書(正本、消防控え)で有無窓判定、収容人員(階毎、建物全体)、消防用設備等の計画がわかるようにしてください。

工事整備対象設備等着工届の提出先について

工事をされる建物が建築確認申請に該当する際は、確認申請書・第四面・3.工事種別により、届出先が異なります。「新築」の場合は、消防局予防課となり、「新築以外(増築、改築等)」の場合は、管轄消防署となります。確認申請に該当しない場合は、すべて管轄消防署となります。

姫路市火災予防条例について知りたい

こちらの「姫路市条例・規則検索システム」から姫路市火災予防条例を検索してください。

各種審査基準について知りたい

こちらから姫路市消防局における各種火災予防上の行政指導指針等を確認できます。