火災発生情報等の災害種別
- 更新日:
- ID:27662
姫路市消防局管内の火災発生情報等で使用している災害種別とその説明です。

災害種別一覧

石油コンビナート災害
石油コンビナート等災害防止法で定められている特定事業所で発生した災害です。
火災だけでなく、危険物等の漏洩などでも出動します。

特定大規模建物火災
規模の大きい特定用途防火対象物の火災です。(規模により更に分類があります)
「特定用途」とは、不特定多数の方が利用する用途として、消防法施行令で定められています。
【例】デパート、ホテル、大型ショッピングセンターなど
- 特定大規模建物火災・・・3階建て以下で1,000平方メートル以上
- 特定中高層建物火災 ・・・4階建て以上で1,000平方メートル未満
- 特定大規模中高層建物火災・・・4階建て以上で1,000平方メートル以上

病院・福祉施設火災
火災発生時に避難困難者が居る可能性が高い、病院や福祉施設の火災です。
【例】病院・診療所・老人ホームなど

中高層建物火災
非特定用途防火対象物で、4階建て以上の建物火災です。
【例】マンション、オフィスビルなど

一般建物火災
上記に該当しない建物火災です。
【例】住宅、倉庫、飲食店など

危険物施設火災
危険物を製造・貯蔵・取り扱う施設での火災です。(石油コンビナート特定事業所を除く)
【例】ガソリンスタンド、化学工場など

高速道車両火災
高速道路(姫路バイパスを含む)上で発生した車両火災です。

一般道車両火災
一般の道路や駐車場(屋根なし)で発生した車両火災です。

警防計画火災
姫路城、書写山圓教寺、姫路駅地下街など、通常とは異なる建物等で、あらかじめ消防車両の停車位置や活動方法を計画している建物等の火災です。

林野火災
山、森林、原野などの火災です。

船舶火災
船舶又はその積載物の火災です。

その他火災
上記以外の火災です。
【例】空き地の雑草、公園の立木など

注意事項
実際の状況により、発生時の災害種別と、鎮火・処理完了や誤報連絡時の災害種別が変わる場合があります。
また、住所の境界付近の場合も住所が変わる場合があります。ただし、発生日時の変更はありません。
【例】災害種別と住所が変更となった場合
「発生」
1月2日1時10分頃
三左衛門堀西の町付近で一般道車両火災が発生し消防車等が出動しています。
「鎮火・処理完了」
1月2日1時10分頃
安田4丁目付近で発生したその他火災は1時30分に鎮火・処理完了しました。

火災等の災害情報について
次の方法で火災等の災害発生状況を確認することができます。
- テレホンガイド(現在発生中の災害案内)
050-1807-2119 - WEBページ(過去の火災発生状況も確認することができます)
火災の発生状況別ウィンドウで開く - LINEで火災情報を受信
姫路市LINE公式アカウントを事前登録しておくことで、火災情報を受信することができます。
詳しくは姫路市LINE公式アカウントで火災情報を受信のページを参照してください。