姫路市の救急医療方策に関する指針
- 更新日:
- ID:28757
姫路市では、平成19年12月に発生した救急搬送困難事案を契機として、平成20年度に「救急医療のあり方を検討する会議」を開催し、「姫路市の救急医療方策に関する指針」を策定しました。
この指針は安定した救急医療体制の確保を目的とし、「医療機関、行政、市民が協働で支える安心の救急医療」の実現を目指し、姫路市医師会と医療機関の協力の下、本市が維持してきた一次、二次、三次の救急医療体制の再構築や医療従事者の確保、市民啓発と協働の推進等についての方向性を定めるものです。
令和5年度においては、兵庫県立はりま姫路総合医療センターの開院により、新たな医療環境の下、搬送困難率の低減や一次救急の充実、医療情報連携の推進など、救急医療体制の更なる充実強化を図る必要があることから、本指針を見直しを行い、望ましい救急医療体制の構築に取り組んでまいります。
お問い合わせ
姫路市役所 健康福祉局 保健医療部 地域医療課
住所:〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎8階
電話番号: 079-221-2399 ファクス番号: 079-221-2489
E-mail: iryo-renkei@city.himeji.lg.jp


 くらし・手続き
くらし・手続き 安全・安心
安全・安心 観光・文化・スポーツ
観光・文化・スポーツ 産業・経済・ビジネス
産業・経済・ビジネス 市政情報
市政情報










 【令和5年度改定】姫路市の救急医療方策に関する指針 本編 (pdf、4.45MB)
【令和5年度改定】姫路市の救急医療方策に関する指針 本編 (pdf、4.45MB)