共通メニューなどをスキップして本文へ
ホーム
窓口混雑状況
緊急情報
閉じる
ふりがな
はずす
やさしい日本語 もとにもどす
メニュー
AIチャットボット
開く
現在位置
広峯神社宝珠図絵馬
県下最古の絵馬で、檜板に火炎の上る宝珠を描く。宝珠は神具の一種で仏教法具としても用いられるが、絵馬の画題としては珍しく、広峯神社の神仏習合の有様を反映している。室町時代から絵馬には馬以外の図柄があらわれ、大きくは扁額形式の大絵馬と宝珠図絵馬のような吊掛式の小絵馬の二つの流れをもって展開するが、形状・仕様は多種多様となる。多様化が進む絵馬の変遷史における貴重な資料である。
姫路市広嶺山52(兵庫県立歴史博物館)
姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 文化財課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2786
ファクス番号: 079-221-2779
お問い合わせフォーム