ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

北部農山村地域の見どころ・観光スポット(夢前地域編)

  • 更新日:
  • ID:30224

北部農山村地域(夢前地域)の見どころ・観光スポットについての情報です。

夢前地域

雪彦山や明神山を地域のシンボルとし、豊かな流れのある夢前川や菅生川沿いにさまざまな集客施設が点在している地域です。

夢前地域の地図

(1)雪彦山

日本三彦山の一つである雪彦山は、日本百景、ひょうごの森百選、兵庫50山、関西百名山、近畿百名山に選定されている。ロッククライミングの名所としても知られている。

雪彦山の写真

(2)農家レストラン且緩々

地元産と国産にこだわり料理を提供している、食事で体と心を整える食養生のレストラン。

農家レストラン且緩々外観の写真
且緩々レストラン内の写真

(3)菅生ダム

昭和53年に完成した菅生川の上流、明神山の麓にあるダム。新緑や紅葉期の景観が美しい。

菅生ダムの写真

(4)佐野邸

正徳元年(1711)、姫路城主榊原氏の新田開発の求めに応じて、この地に移り住んだ佐野玄意正春の住宅。市指定文化財。

佐野邸の写真

(5)新庄の桜並木

夢前川上流の新庄地区の畔には、数百本のソメイヨシノが植えられており、満開時には両岸を覆うように咲き誇り大変美しい。

新庄桜並木の写真

(6)夢さき夢のさと

明神山の南麓にあり、そば打ち体験や手ぶらでBBQ、キャンプ等が楽しめる施設。農家レストラン夢工房では、地域のブランド夢そばが食べられる。

夢やかたの写真
夢のさと夢やかたキャンプ場の写真
夢そばの写真

(7)壺坂酒造

夢前地域で唯一の現存する酒造業者。200年以上前に建築された酒蔵にて夢前町でしかできない自然発酵という技術伝統を今に引き継いでいる。

【主要銘柄】雪彦山

壷坂坂酒造の写真
壷坂酒造の商品の写真


(8)塩田温泉

夢前川沿いにあり、田園風景が広がるのどかな環境にある温泉郷です。

上山旅館

江戸時代からの源泉を持つ塩田温泉の湯元旅館。

上山旅館の写真


上山旅館ロビーの写真

夢乃井

播州平野を見下ろす高台に位置し、客室からはのどかな田園風景が眺められる旅館。

夢乃井の写真
夢乃井のロビー写真

(9)弥勒寺

性空上人が長保2年(1000)に建立した草庵が始まり。現本堂は、天授6年(1380)赤松義則によって再建。弥勒仏・両脇持仏は国指定文化財。

弥勒寺の写真
弥勒寺布袋像の写真

(10)置塩城跡

幾多の曲輪、石垣、土塁などの城郭遺構が残り、東西約600m、南北約400mにわたって広がる播磨最大級の山城跡。

置塩城跡のある山の写真

(11)夢街道farm67

農家が営む「旬を味わい体験できるカフェ」。一年を通して旬の農作物を使ったスイーツや農業体験が楽しめる。

夢街道ファーム67の写真
玉ねぎ収穫の写真
いちごスイーツの写真

(12)ヤマサ蒲鉾

自然に恵まれた広大な蒲鉾工場に敷地内に、本社とショッピングコーナー、工場がある。また、敷地内に多数の芝桜が植えられておりシーズン中は一般に公開されている。

ヤマサ蒲鉾写真
ヤマサ蒲鉾夢鮮館写真
ヤマサ蒲鉾芝桜写真

夢前地域観光スポットマップ

夢前地域観光スポットの地図

地域紹介ウェブサイト