ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

障害者虐待の防止について

  • 更新日:
  • ID:997

姫路市障害者虐待防止センター

姫路市では、平成24年10月1日施行の障害者虐待防止法に併せて、障害のある方への虐待を発見した方からの通報や、虐待を受けた障害のある方ご本人からの届出を受ける窓口である、姫路市障害者虐待防止センターを設置しています。

障害のある方が家庭や施設、職場などで虐待されたり、虐待されているのではないかと思われたときは、姫路市障害者虐待防止センターまでご連絡ください。
なお、虐待の通報をした方や届け出をした方を特定する情報は慎重に取り扱われ、職員には守秘義務が課せられています。

受付時間

  • 平日 午前9時00分から午後5時00分まで
    電話番号 079-221-2432
    ファクス番号 079-221-2430
    メールアドレス mamoru-fukushinet@city.himeji.lg.jp
  • 平日夜間 午後5時00分から翌午前9時00分まで
    土曜・日曜・祝日・年末年始
    電話番号 080-8328-6295
    メールアドレス  mamoru-fukushinet@docomo.ne.jp

姫路市障害者虐待防止パンフレット

障害者虐待防止について、市民の皆さんの理解と認識を深めていただくため、パンフレットを作成しました。

印刷時にサイズ調整してください。 

姫路市障害者虐待の防止と対応に関するガイドライン

障害者虐待に対する関係機関と、虐待ケースへの支援体制の強化を目的として、「姫路市障害者虐待の防止と対応に関するガイドライン」を作成しました。

このガイドラインが各関係機関が障害者虐待に対応するにあたっての、「総合的な対応指針」として活用されるとともに、関係機関による虐待防止ネットワークの整備を検討していくうえでも、ご活用されることを期待しています。