好古学園大学校の年間行事・クラブ活動
- 更新日:
- ID:3639
好古学園大学校では、講座のほかにさまざまな年間行事・クラブ活動を行い、校内外での交流を深めています。
好古学園大学校の年間行事(予定)
令和7年度の行事予定は、次のとおりです。
1学期
| 月日 | 行事 | 場所 |
|---|---|---|
| 4月11日 | 入学式・始業式 | 市民会館 |
| 4月14日 | 第1回クラブ代表者会 | 102教室 |
| 4月16日 | オリエンテーション(大学1年生) | 学科別教室 |
| 4月21日 | 第1回全学委員長・クラブ代表者会 | 講堂 |
| 5月21日 | 避難訓練(大学1年生) | |
| 7月16日 | 第1学期終業式・全学教養講座 | 講堂 |
2学期
| 月日 | 行事 | 場所 |
|---|---|---|
| 9月5日 | 第2学期始業式・全学教養講座 | 講堂 |
| 9月8日 | 第2回全学委員長・クラブ代表者会 | 講堂 |
| 9月29日 | 全学教養講座 | 講堂 |
| 10月22日 | 同窓会合同芸能発表会 | 市民会館 |
| 10月24日から10月27日まで | 陶芸科作品展・チャリティ-バザ- | イーグレ地下市民プラザ |
| 10月25日 | 音楽会 | 講堂 |
| 12月1日から(1月20日まで) | 大学院課程入学志願者受付 | 事務室 |
| 12月17日 | 第2学期終業式 | 講堂 |
3学期
| 月日 | 行事 | 場所 |
|---|---|---|
| 1月5日 | 第3学期始業式・全学教養講座 | 講堂 |
| 1月18日から23日まで | 学園祭作品展(前期) | 第2校舎 |
| (12月1日から)1月20日まで | 大学院課程入学志願者受付 | 事務室 |
| 1月19日から30日まで | オープンキャンパス | 校内各教室 |
| 1月19日から2月3日まで | 大学課程入学願書郵送受付 | 郵送 |
| 1月25日から30日まで | 学園祭作品展(後期) | 第2校舎 |
| 1月26日 | 「私の思うこと」発表大会 | 103教室 |
| 2月2日 | 第2回クラブ代表者会 | 102教室 |
| 2月3日 | 学園祭記念講演会 | 講堂 |
| 2月5日 | 学園祭芸能発表会 | 市民会館 |
| 2月8日から10日まで | 大学課程入学志願者受付 | 講堂 |
| 2月12日 | 大学課程入学志願者公開抽選 | 102教室 |
| 2月25日から26日まで | 大学院課程・大学課程入学志願者再募集 | 事務室 |
| 2月27日 | 再募集公開抽選 | 102教室 |
| 2月28日 | 卒業式・修了式 | 市民会館 |
クラブ活動
趣味や特技などを活かす次のようなクラブ活動を設置。充実したキャンパスライフが楽しめます。
| クラブ名 | 実施日等 |
|---|---|
| 水墨画 | 月曜日 |
| 民謡 | 金曜日 |
| 詩吟 | 月曜日 |
| 俳句 | 毎月第3月曜日 句集(四季)季刊誌発行 |
| ダンス | 月曜日 |
| 川柳 | 毎月第2月曜日 月1回「川柳八丈」発行 |
| カメラ | 毎月第2・4金曜日 |
| 謡曲 | 月曜日・金曜日 |
| 茶道 | 月曜日(3回/月) |
| ハイキング | 行事計画に基づく |
| 大正琴 | 金曜日(第1・3) |
| 囲碁・将棋 | 月曜日・金曜日 |
お問い合わせ
姫路市 市民局 市民参画部 市民活動推進課 好古学園大学校
住所: 670-0081 姫路市田寺東2丁目2番1号別ウィンドウで開く
電話番号: 079-297-3363
ファクス番号: 079-297-7996

くらし・手続き
安全・安心
観光・文化・スポーツ
産業・経済・ビジネス
市政情報








