ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

パソコン指導者養成講座

  • 更新日:
  • ID:5963

生涯学習大学校では、現役時代のキャリアや生涯学習大学校で習得した技能、教養等を活用して、地域社会でパソコンの指導的な役割を果たせる人材の養成を図るため、パソコンの指導方法を学ぶ講座を開講しています。

令和7年度はこれまでと少し趣向を変えて、オンラインで使える無料のグラフィックツール「Canva(キャンバ)」を活用した、地域活動や趣味に役立つちらし作り、動画編集を学べる「誰かに教えたくなる 初心者向けデジタル活用講座」を実施します。

募集要項

応募資格

次のすべての条件を満たす方

  1. 姫路市在住
  2. パソコンの基本的な操作ができる
  3. 18歳以上
  • 講座で学んだ知識を地域活動等に活用できる人がより望ましいです。

募集人員

20名(応募多数の場合は抽選)

受講料

6,000円(別途、教材費等は個人負担)

  • 講座開講日の初日(11月25日(火曜日))、開講前に現金でお支払いいただきます。
  • なるべく釣銭のないようご準備ください。
  • 払込済受講料は講座中止の場合を除き、払い戻しは行いません。

令和7年度の開講予定日

令和7年11月25日(火曜日)、12月1日(月曜日)、12月2日(火曜日)の全3日間

開講時間

午前10時から午後3時まで(昼食休憩1時間あり)

応募方法等

応募期間

令和7年10月1日(水曜日)から11月10日(月曜日)まで

応募方法

姫路市オンライン手続ポータルサイト別ウィンドウで開くからお申し込みください。

  • 申し込みにあたっては、住所・氏名を証明できる公的証明書(マイナンバーカード、運転免許証など)をご用意ください。画像のアップロード(添付)により、姫路市民であることを確認させていただきます。
  • 応募多数の場合は抽選により、受講者を決定します。

留意事項

  • 応募者が5名未満の場合は開講しません。
  • 午前7時の時点で姫路市に、大雨・洪水・暴風・暴風雪・大雪のいずれかの警報が発令されているとき。または午前7時過ぎから講義開始までの間に警報が発令されたときは休講とします。

募集要項

お問い合わせ

姫路市 市民局 市民参画部 市民活動推進課 生涯学習大学校

住所: 〒670-0081 姫路市田寺東2丁目11番1号別ウィンドウで開く

電話番号: 079-297-7494

ファクス番号: 079-297-6486

お問い合わせフォーム