カンピロバクター食中毒にご注意を
- 更新日:
- ID:7414
鶏生レバーやささみの刺身など、食肉の生食に注意してください。

提供情報
カンピロバクターによる食中毒はこの数年増加傾向にあります。厚生労働省の調査によると、主な原因食品として、鶏レバーやささみなどの刺身、鶏のタタキなどの半生製品、牛生レバーなどがあげられています。特に若齢者や高齢者、抵抗力が弱い人は、生肉(加熱不十分な食肉も含む)を喫食しないようにしてください。

気をつけること
- 鶏肉や牛レバーなどの食肉はよく加熱して食べましょう。
- 食肉をさわったあとは手洗いをしましょう。
- 食肉を扱った包丁やまな板はよく洗浄しましょう。
詳しい情報は、厚生労働省ホームページをご確認ください。
厚生労働省ホームページ(カンピロバクター食中毒予防について(Q&A))別ウィンドウで開く
お問い合わせ
姫路市 健康福祉局 保健所 保健所衛生課
住所: 〒670-8530 姫路市坂田町3番地 中央保健センター3階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-289-1633
ファクス番号: 079-289-0210