あいめっせの登録団体
- 更新日:
- ID:9320
あいめっせでは、男女共同参画社会の実現を目指して活動している団体・グループの活動を支援するために、登録団体制度を設けています。

登録の条件
男女共同参画社会基本法の基本理念を尊重し、男女共同参画の推進に関する学習、啓発などの活動を現に行っている団体で、以下の要件をすべて満たすもの
- 主として男女共同参画社会の形成を目指した活動を目的とすること
- 営利活動、宗教活動または特定の政党もしくは公の選挙に関し特定の候補者を支持する活動を目的としないこと
- 規約または会則により、その団体の目的や組織、運営方法が明確に定められていること
- 構成員が5人以上であり、その団体への加入や脱退に制限がないこと
- 構成員の過半数が市内若しくは連携中枢都市圏構想推進要綱(平成26年8月25日付け総行市第200号総務省自治行政局長通知)に基づく連携協約市町に住所を有する者、市内の事業所に勤務する者又は市内の学校に在籍する者であること
- 団体の事務所の所在地または代表者の住所が市内にあること
- 過去6か月間に、男女共同参画社会の形成を目指した活動実績があり、将来も継続して活動を行う団体であること
- あいめっせの事業や運営に協力する団体であること

登録団体に対する支援
- センター使用料の減額
- センター使用申込の優先
- グループ活動室、グループロッカー、印刷室の利用
- 男女共同参画に関する情報の提供

登録団体の申請
団体登録申請書、団体規約、会員名簿、年間活動計画書、活動実績表を提出してください。
認定の結果については、後日郵送でお知らせし、「登録団体証」を発行します。
(詳しくは、あいめっせ事務所までお尋ねください)
有効期間は、3月31日までです。(毎年申請が必要です)
申請書は、あいめっせ事務所でお渡しします。

あいめっせ登録団体の紹介
あいめっせに登録している市民グループを紹介します。
各グループへの問い合わせ等は、あいめっせへ。

あいめっせを活動拠点とする登録団体(令和7年4月1日現在・13団体)
分類 | 団体名(グループ名) | 活動内容 |
---|---|---|
B | ITC-Jしらさぎクラブ |
|
E | 特定非営利活動法人 おはなしくれよん | 小学生・幼稚園・保育園に通う子ども及びその保護者を中心とする大人を対象に、絵本の読み聞かせやお話の語り聞かせに関する事業を行うことにより、子どもたちの想像力を養い、その健全育成を図るとともに、大人たちに、人生の懐古や癒しを提供する。あわせて、絵本の読み手及びお話の語り手の育成や絵本・お話などの啓蒙啓発、普及事業及び絵本の創作に関する事業を行うことにより、文化及び芸術の振興ならびに男女共同参画社会の形成を促進し、もって明るく思いやりあふれる豊かな社会の実現に寄与することを目的とする。 |
B | 新日本婦人の会 姫路支部 | 平和を守り、生活の向上をめざし、女性の権利の向上、子どもの幸せのために運動をします。 |
F | 社会福祉法人 はりまいのちの電話 | 男女共同参画社会の形成を目指した活動団体。精神的危機に直面し助けと励ましを求めている人々に研修を受けた相談員が電話を通してお互いの思想・信条・宗教を尊重しながら、その人々の良き隣人・相談相手になり自殺予防に寄与する。 |
H | 川柳舎・みみひめきっちん | 川柳パフォーマンス(川柳を朗詠、墨書、舞踏などで立体化。男性、女性の区別なくさまざまなジャンルのアーティストとの共同制作舞台によって、現代の川柳の方向性、領域の拡大を図る)の活動拠点となる。 |
E | ブレイク・スルー | 「性別」「役割分担」等刷り込まれた結果、生き苦しさや孤立、自己否定などに陥る。原因を学び、気付き、自分らしく生きる。市民一人ひとりの気付きと自己革新を促し、それぞれの個性と能力と希望が発揮・実現できる社会を構築することで男女共同参画社会の実現を目指す。 |
A | 国際ゾンタ 姫路ゾンタクラブ | 奉仕と支援を通して、全世界の女性の地位向上を目指すことを目的とし、女性の権利が人権として認識され、すべての女性が自分の潜在能力を最大限に発揮できる「男女共同参画社会」を推進すること。 |
E | 特定非営利活動法人テンペラーレ | 自然環境の保全、循環型社会の形成の促進及び真に安全で豊かな社会の形成への取り組みを通して、不登校やひきこもり等の生き辛さを抱える児童青少年とその親への支援を行い、誰もが尊重され、支え合う社会の実現に寄与することをめざす。またその過程において男女共同参画推進に寄与することをめざす。 |
G | 日本武道玉谷道場スポーツ少年団 | 日本武道・スポーツを通じて青少年の健全育成、生涯スポーツの発展、地域社会の貢献に寄与することを目的とする。 |
J | 国際ゾンタ SEN姫路ゾンタクラブ | 国際ゾンタの信条のもと、国際ゾンタ独自のプログラムの活動の他、女性の社会的・経済的・政治的地位の向上をめざして奉仕活動を行う。女性の地位向上の為に賛同する各種団体と交流する。 |
A | エスポワール兵庫 | ひきこもり状態にある当事者や家族及び支援者が、理解と支援を進める交流の場を作ること。当団体は半数以上が女性で活動しています。男女ともにより生きやすい環境作りを目指しています。 |
A | 一般社団法人 Social Eight | 地域社会貢献(子育て支援・IT・観光・産業振興・健康・男女共同参画) |
A | NPO法人あったか演劇研究会播磨支部 | 教育や環境など社会の課題をテーマにした演劇を上演することで、多くの方と共に社会問題を考え、より良い社会創りに繋げてゆけたらと思います。男女問わず、多様性やお互いを大切に織り成し合って活動してゆける場を目指しています。多くの子ども達が生きづらさを抱える中、家族や地域での人との関わりを通して、子ども達の感性や想像力、思いやりや言葉力、コミュニケーション力といった、将来のイキイキと生きる力に繋がる豊かな心や人間力を育む事を目的としています。 |

登録番号分類
A:地域活動 B:学習活動 C:消費者活動 D:国際交流活動 E:青少年活動
F:福祉・保健活動 G:スポーツ活動 H:文化活動 I:環境・自然保護活動 J:その他
お問い合わせ
姫路市 市民局 市民参画部 男女共同参画推進センター(あいめっせ)
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地290 イーグレひめじ3階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-287-0803
ファクス番号: 079-287-0805