教育・保育施設に関する申請書等ダウンロードサービス
- 更新日:
- ID:21924

様式一覧
保育所等の施設に関する申請書、各種証明書類、届出書についてダウンロードできます。
印刷の際には用紙の大きさはA4サイズで、また、用紙の種類としては、長期保存が可能なものをご使用ください。

就労証明書の記載に関する注意事項
- 就労証明書の様式のうち、「3雇用(予定)期間等」で、「有期」を選択していただく方で、現在の雇用期間終了後、契約の自動更新、契約の更新予定等ある場合は、「14備考欄」にその旨を必ずご記入ください。
- 「6の就労時間」について、「合計時間」の「月間(週間)時間」の欄は、休憩時間を含めた時間をご記入ください。
また、「合計時間の(うち休憩時間_分)」の欄は、「月間(週間)」のトータルの休憩時間(1260分等)を必ずご記入ください。
休憩時間が0分の場合は、必ず0とご記入ください(記入漏れか休憩時間がないのか確認できないため)。

看護・介護の認定の提出書類について
- 看護・介護認定の場合、看護等確認書・診断書は必ず提出が必要です。なお、身体障害者手帳(1から3級)、療育手帳(A、B1)、精神障害者保健福祉手帳(1級、2級)の交付、介護保険の要介護認定(要介護3から5)を受けている場合はその手帳または介護保険被保険者証の写し(氏名・手帳番号、等級・障害内容(要介護度)の記載面)を提出いただければ、看護等確認書・診断書の医療機関記入欄の記入を省略することができます。
様式一覧
【令和6年度用】教育・保育給付認定申請書(2・3号認定用)兼施設利用申込書 (pdf、905.69KB)
【令和7年度用】教育・保育給付認定申請書(2・3号認定用)兼施設利用申込書 (pdf、677.71KB)
【令和6年度用】教育・保育給付認定申請書(2・3号認定用)兼施設利用申込書記入例 (pdf、676.25KB)
【令和7年度用】教育・保育給付認定申請書(2・3号認定用)兼施設利用申込書記入例 (pdf、228.13KB)
誓約書兼就労予定申立書(兼退所届)(pdf、433.97KB)
就労証明書(国の標準様式)・記載要領 (Excel、76.90KB)
【令和6年度用】育児休業復帰の短縮に関する申立書 (Excel、20.74KB)
【令和7年度用】育児休業復帰の短縮に関する申立書 (Excel、21.24KB)
看護等確認書・診断書(看護・介護用) (pdf、922.35KB)
診断書(疾病、障害用) (pdf、664.88KB)
【令和6年度用】個人番号申告書 (pdf、887.17KB)
【令和7年度用】個人番号申告書 (pdf、534.63KB)
委任状(申請・利用申込用) (pdf、410.36KB)
離婚調停中等の証明書 (pdf、69.34KB)
タイムスケジュール(自営業者用) (pdf、1.15MB)
海外収入にかかる証明書兼申立書(pdf、101.06KB)
海外収入にかかる証明書兼申立書 記入例(pdf、445.97KB)

各種届出様式
各種変更届は、電子申請にて提出することも可能です。(「9認定区分変更届(教育・保育)」については、電子申請に対応しておりません。)
詳しくは「変更届等一覧」をご確認ください。
お問い合わせ
姫路市 こども未来局 教育保育部 こども保育課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎2階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2313
ファクス番号: 079-221-2953