ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

女性のためのチャレンジ支援セミナー2「根っこは愛、伸び方は自由-私らしい一歩の踏み出し方としあわせを育てるビジネス-」申込必要

  • 更新日:
  • ID:31530

令和7年度女性のためのチャレンジ支援セミナー2「根っこは愛、伸び方は自由-私らしい一歩の踏み出し方としあわせを育てるビジネス-」について、参加者を募集します。

日時

全2回の講座です。

  • 第1回 令和7年12月6日(土曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで
  • 第2回 令和7年12月13日(土曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで

場所

イーグレひめじ4階 セミナー室A

内容

「好き」と「得意」を活かして、ローカルビジネスやNPOを立ち上げてきた講師が、私らしい一歩の踏み出し方としあわせを育てる仕事のつくり方をお話します。

第1回 「私らしい一歩の踏み出し方 -小さく始めて、しあわせを大きく育てる-」

  • 自己紹介とZAPPAの歩み
  • 「根っこは愛、伸び方は自由」の考え方
  • 行動の原動力は「わくわく」
  • 失敗も成長の肥料にするマインド
  • 小さく始めて継続するコツ(お金、時間、仲間づくり)

第2回 「しあわせを広げる仕組みづくり -NPO立ち上げとローカルビジネスの可能性-」

  • NPO法人Co-ZAPPAの立ち上げストーリー
  • ローカルだからできるビジネスの強み
  • 多様な人と協働するためのコミュニケーション
  • 「心理的安全性」がチームを強くする
  • 自分も周りもしあわせにするデザイン

講師

野阪 愛由さん(株式会社ZAPPA代表取締役/NPO法人Co-ZAPPA代表理事)

対象

テーマに興味のある女性

参加方法・定員

会場参加 25人(申込多数の場合は抽選)

オンライン(Zoom)参加 定員制限なし(オンライン参加の方は必ずメールアドレスを記入してください。)

受講料

600円(会場参加の方は、講座当日にご持参ください。オンライン参加の方は、納付書を送付しますので、事前に受講料の納付をお願いします。納付確認後に、URLを送付します。)

一時保育

満1歳から就学前の幼児。1人1回300円。予約が必要です。

申し込み方法

  • 令和7年11月22日(土曜日)までに、下記の入力フォームからか、申込書を持参または、ファクス、郵送にて、お名前、年齢、郵便番号、住所、電話番号、一時保育の有無(ありの場合は、幼児のお名前、年齢、性別も)をお知らせください。ファクスで申込みされる方は、受信確認のため、送信後、姫路市男女共同参画推進センター(電話079-287-0803)までお電話ください。
  • 講師に質問のある方はぜひ質問事項をご記入ください。
  • 受付時間は、午前8時35分から午後5時20分までです。
  • 休館日は10月20日と11月17日です。

申込フォーム

申し込み先

  • 住所 〒670-0012 姫路市本町68番地290 イーグレひめじ3階
  • 担当 姫路市男女共同参画推進センター“あいめっせ”講座担当係
  • 電話 079-287-0803
  • ファクス 079-287-0805

講座チラシ

お問い合わせ

姫路市 市民局 市民参画部 男女共同参画推進センター(あいめっせ)

住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地290 イーグレひめじ3階別ウィンドウで開く

電話番号: 079-287-0803

ファクス番号: 079-287-0805

お問い合わせフォーム