ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

転居・氏名変更時のマイナンバーカード手続き

  • 更新日:
  • ID:31860

マイナンバーカードが交付された後に、住所変更(市内での転居)や、戸籍の届出などによる氏名・通称等の変更が生じた場合は、券面記載事項の変更が必要となります。

  • 新しい住民票が発行可能になった後、約1時間経ってから手続きできます。
  • マイナンバーカードの券面記載事項・ICチップの内部記載事項を変更します。
  • 署名用電子証明書は住所・氏名等の変更により失効しますので、新たに発行する必要があります。

手続き場所

姫路市役所 住民窓口センター、支所、地域事務所、駅前市役所、出張所、サービスセンター

手続きできる人

  • 本人(15歳以上)または同一世帯員(本人と共に異動する人)
  • 代理人

必要書類

本人もしくは異動後の同一世帯員が手続きする場合

  • マイナンバーカード
  • (本人以外が窓口に来られる場合)窓口に来られる方の本人確認書類

本人と別世帯の法定代理人が手続きする場合(本人が成年被後見人または15歳未満の場合)

  • 本人のマイナンバーカード
  • 戸籍全部事項証明書等、法定代理人の資格を証明する書類
  • 代理人の本人確認書類

任意代理人が手続きする場合(即日では処理できません)

  • 本人のマイナンバーカード
  • 代理人の本人確認書類

手続きの流れ

  1. 代理人が窓口で届け出てください。
  2. 本人の住民登録のある住所地に「個人番号カード券面記載事項変更通知書兼照会書」を送ります。(転送不可)
  3. 必要事項を記入して、代理人の本人確認書類・本人のマイナンバーカードとともに代理人に持参させてください。

暗証番号が必要です

カード内部の情報を更新するため、カード交付時に設定した数字4桁(住民基本台帳用)の暗証番号が必要です。
暗証番号が不明の場合は再設定が必要です。マイナンバーカードの紛失・暗証番号再設定をご確認ください。

お問い合わせ

姫路市 市民局 市民生活部 住民窓口センター マイナンバーコールセンター

住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎1階別ウィンドウで開く

電話番号: 079-221-2150

ファクス番号: 079-221-2357

お問い合わせフォーム