河川にゴミを捨てないで!
- 更新日:
- ID:66

ゴミを捨てないで!

ゴミは町の景観や環境を損ないます
河川には本来、水の流れによってうるおいのある生活環境を創出する環境機能があります。しかし河川や水路にいっぱいゴミが浮いているような状態では、逆に町の景観を損なうことになります。
また、ゴミによって水の流れが悪くなると水質が悪くなったり悪臭が発生したりと、周辺の環境にも悪影響を与えてしまいます。

ゴミでいっぱいになった水路。町の景観を損なっています。

ゴミによって水の流れが悪くなることで水質の悪化や悪臭の原因にもなります。

ゴミは水害の原因にもなります
河川や水路には、大雨が降ったときに周囲の土地に降った雨水を集めて海に向けて流すことで浸水被害を防止する治水機能があります。しかしゴミによって河川や水路の流れが悪くなるとこの治水機能が低下してしまい、浸水被害を防止できなくなってしまう恐れがあります。
またゴミが排水ポンプの内部に詰まってしまい、ポンプが故障することもあります。ポンプが故障すると河川や水路の水を排水できなくなってしまい、浸水被害を引き起こす恐れがあります。

内部にゴミが詰まり、故障した排水ポンプ。

ゴミが詰まり、水の流れが悪くなっている水路。浸水被害の原因になります。