大井川改修事業
- 更新日:
- ID:88
二級河川大井川の改修事業についてご紹介しています。

概要
大井川は姫路市の中心市街地西側を山すそに沿って流れ、水尾川に流れ込む二級河川です。
河道断面が小さく、昭和51年には台風17号による豪雨で1,300戸もの家屋が浸水し、昭和58年、平成2年にも多数の家屋が床上浸水するなど、頻繁に浸水被害を起こしてきました。そこで50年に一度の大雨にも耐えれるように河川改修計画を策定し整備を進めています。

事業の詳細

事業名称
都市基盤河川改修事業

水系・河川
夢前川水系 二級河川大井川

事業実施箇所
姫路市町坪~姫路市西今宿

事業期間
昭和47年度から

事業費
63億円

計画対象降雨
50年に1回の降雨

施工延長
L=2,656メートル

改修工事の概要
- 堤防築堤 L=5,312メートル
- 橋梁 19橋
- 堰 3基
添付ファイル

改修済区間の現況