建築物環境性能評価制度の概要
- 更新日:
- ID:2672

建築物環境性能評価制度(CASBEE)の概要
建築物は、新築から解体撤去に至るまでの長期にわたり環境へさまざまな影響を与えていることから、建築物による環境への負荷の低減を図るため、2,000平方メートル以上の規模の建築物を新築(増築等を含む。)しようとする者に対して、平成18年3月24日「環境の保全と創造に関する条例」の一部改正により、知事が定める指針に基づく評価を行い、工事着工の21日前までに届出を義務づけることとしました。
このことにより、建築主の環境負荷の低減に対する自主的な取組を促し、快適で環境に配慮した建築計画への誘導を図ります。
なお、評価手法は、(一財)住宅・建築SDGs推進センターが開発した、建築環境総合性能評価システム(CASBEE)によることとしています。
届出手続きについては建築物環境性能評価制度の届出のページをご覧ください。

制度の位置づけ
兵庫県の条例などを掲載していますので、ご参照ください。
添付ファイル

関連情報
お問い合わせ
姫路市役所 建築指導課 防災・耐震担当
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎5階
電話番号: 079-221-2549 ファクス番号: 079-221-2548
E-mail: kentikus@city.himeji.lg.jp