姫路市では、就職に悩む方を応援するため、ハローワークと連携した窓口として、「姫路しごと支援センター」を開設しています。
「就職活動の方法がわからない」、「どんな仕事に向いているかわからない」、「履歴書の書き方を知りたい」、「面接の受け方を知りたい」など、就職に関する悩みを相談してみませんか?相談は無料です。
注釈)2019年4月1日から対象者の年齢制限を見直し、若者から高齢者まで幅広い方が利用できる就職のための総合相談窓口として「わかものジョブセンター」から「姫路しごと支援センター」に変わりました。
当センターでは、
など、さまざまな角度から皆さんの就職活動をサポートします。
月曜日から金曜日までの午前10時00分から午後6時00分まで
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、営業時間が変更する可能性がございます。
来所前に電話、ホームページ等にてご確認ください。
土曜日、日曜日、祝日、年末年始
電話 079-284-7910
姫路市駅前町265 姫路KTビル3F
ハローワークステーション姫路と同じフロアにあります。
詳しい地図は姫路市Webマップ別ウィンドウで開くをご覧ください。
みゆき通りの目立つ場所で、JR姫路駅や山陽電車姫路駅などからも歩いてすぐです。
センターの入口看板を目印にどうぞ
添付ファイル
姫路しごと支援センター公式LINEを友達追加していただければ、セミナーや合同企業説明会など就職関連情報がイチ早く届きます。
まず、相談者の個別情報と就職に関する悩みを相談員がお聞きします。
などを聞かせてください。相談者の就職活動の状況に応じたサポートを行っています。
こんな悩みに、相談員がお答えします。
当センターには、いくつかの設問に答えて、あなたの職業に対する興味度や職種に対しての適性度を診断するパソコンを用意しています。
お気軽にご利用ください。
当センターと連携する「職業訓練機関」の情報を提供します。専門知識と資格を身につけ、就職に役立てましょう。
また、ハローワークや事業主団体と連携して、就職面接会や企業説明会の参加を案内します。
就職面接会について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
就職支援の過程で、ハローワークの
へ案内します。
姫路しごと支援センターでは、就職に役立つさまざまなセミナーを無料で開催しています。
令和4年度(2022年度)は、下記のとおり、ビジネスマナー等やパソコン講座、企業研究のセミナーを実施します。
なお、各セミナーの受講申込みには、姫路しごと支援センターへの登録が必要です。
注釈)雇用保険受給資格者の方は、求職活動の実績になります。
じばさんびる
応募書類作成や面接対策、ビジネスマナー等のセミナーを開講します。
講座番号 | 実施日 | 実施時間 | 内容・テーマ |
---|---|---|---|
1 | 2022年5月11日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 自分を知る |
2 | 2022年5月26日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 応募書類作成 |
3 | 2022年6月8日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 恥をかかない就活マナー |
4 | 2022年6月16日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 面接対策と実践 |
5 | 2022年7月7日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 求人票の徹底分析 |
6 | 2022年7月14日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 柔軟な雇用条件の見つけ方 |
7 | 2022年8月18日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | セカンドキャリアの考え方 |
8 | 2022年9月8日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 会社のルール |
9 | 2022年9月21日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | ストレスケア |
10 | 2022年10月5日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 自分を知る |
11 | 2022年10月27日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 応募書類の作成 |
12 | 2022年11月9日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 恥をかかない就活マナー |
13 | 2022年11月17日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 面接対策と実践 |
14 | 2022年12月8日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 求人票の徹底分析 |
15 | 2023年1月19日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 柔軟な雇用条件の見つけ方 |
16 | 2023年2月16日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | セカンドキャリアの考え方 |
17 | 2023年3月2日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 仕事とお金 |
18 | 2023年3月16日 | 午後1時30分から午後3時30分まで | ストレスケア |
就職に役立つワードやエクセルの基礎について学びます。 パソコン講座は、同じ内容を年3回実施します。
講座番号 | 実施日 | 内容 |
---|---|---|
1 | 2022年7月1日 | ワード基礎1(第1回) 文章作成の流れ/文字の配置/文字装飾/インデントの設定/タブの設定/均等 (第2回、第3回も同内容) |
2 | 2022年7月8日 | ワード基礎2(第1回) 表の挿入及び設定/ワードが上達する操作テクニック/文書作成の実践/画像 (第2回、第3回も同内容) |
3 | 2022年7月15日 | エクセル基礎(第1回) 図形の基本/順序/グループ化/配置と整列/文書作成 等 (第2回、第3回も同内容) |
4 | 2022年10月14日 | ワード基礎1(第2回) |
5 | 2022年10月21日 | ワード基礎2(第2回) |
6 | 2022年10月28日 | エクセル基礎(第2回) |
7 | 2023年2月3日 | ワード基礎1(第3回) |
8 | 2023年2月10日 | ワード基礎2(第3回) |
9 | 2023年2月17日 | エクセル基礎(第3回) |
市内企業で活躍している方と語り合いませんか?
「この企業に就職したい!」「もっと話を聞いてみたい!」と思ったら、ぜひご参加ください。
15名
講座番号 | 実施日 | 実施時間 | 企業 |
---|---|---|---|
1 | 2019年5月16日 | 午後1時30分から午後3時00分まで | 神姫バス株式会社 |
2 | 2019年5月23日 | 午後1時30分から午後3時00分まで | グローリー株式会社 |
3 | 2019年5月23日 | 午後3時00分から午後4時30分まで | ヒガシマル醤油株式会社 |
4 | 2019年5月24日 | 午後1時30分から午後3時00分まで | ウシオ電機株式会社 |
姫路しごと支援センターと同じフロアにある「ハローワークステーション姫路」でも、正規雇用を目指す方を専門的に支援しています。
姫路しごと支援センターと一緒に、ぜひご利用ください。
ハローワーク所在地について、詳しくは兵庫労働局ホームページ別ウィンドウで開くをご覧ください。
フリーター・既卒・第二新卒など若年層向け就職支援サイト「ハタラクティブ」別ウィンドウで開くにおいて、姫路しごと支援センターを紹介していただきました。
姫路市役所産業局商工労働部労働政策課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎9階
電話番号: 079-221-2094 ファクス番号: 079-221-2508
電話番号のかけ間違いにご注意ください!