ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

播磨地域ブランド「豊穣の国・はりま」の推進

  • 更新日:
  • ID:5861

姫路市を中心とする播磨地域8市8町では、播磨地域ブランド「豊穣の国・はりま」を推進するため、各種事業を展開しています。

播磨地域ブランド「豊穣の国・はりま」とは?

播磨の優れた地場産品を地域ブランド化

播磨地域は、肥沃な播磨平野や優良な漁場である播磨灘を持ち、奈良時代に編さんされた「播磨国風土記」にも記されるように、古くから”豊穣の国”でした。
そして、今も豊かな自然・風土・歴史・技術を引き継ぎ、すばらしい産品が生み出されています。
そこで、姫路市を中心とする播磨地域8市8町では、播磨圏域の選りすぐった多彩な特産品や地場産品を統一感をもったブランドとして展開するため、平成28年3月に播磨地域ブランド「豊穣の国・はりま」を立ち上げました。

播磨地域8市8町とは…

姫路市、相生市、加古川市、赤穂市、高砂市、加西市、宍粟市、たつの市、稲美町、播磨町、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町

「豊穣の国・はりま」で播磨の魅力を発信

播磨地域ブランド「豊穣の国・はりま」をキーワードに、さまざまな取組みを通じて、播磨の”ものづくり”がさらに磨かれたものになるよう応援するとともに、播磨の「豊かな味」「優れた技」の魅力や背景を、首都圏を中心とした国内外の消費者やバイヤーに発信しています。
播磨地域ブランド「豊穣の国・はりま」のブランド力が向上することは、地場産品の価値向上・販路拡大による産業振興だけでなく、播磨地域全体のイメージアップによる地域活性化につながります。

豊穣の国・はりまの商品例

姫路和牛の写真

姫路和牛

牡蠣の写真

牡蠣

坊勢さばの写真

坊勢さば

揖保乃糸、乾麺の写真

揖保乃糸、乾麺

播磨の酒の写真

播磨の地酒

皮革製品の写真

皮革製品

「豊穣の国・はりま」を応援してください!

播磨の魅力をアピールするには、市民や民間事業者の皆さんの協力と連携が不可欠です。
まずは皆さんに「豊穣の国・はりま」の商品について知っていただくとともに、地産地消やSNSでの発信、新たな商品づくりやイベントでのPRなど、それぞれの立場で身近にできることから取り組み、私たちと一緒に播磨の魅力を発信してください!

詳しくは、ホームページ&フェイスブックページをチェック!