ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

HIMEJI LEATHER GUIDE MAP

  • 更新日:
  • ID:6091

マップについて

世界で愛され、称賛される姫路の皮革。

高木地区は日本における皮革産業発祥の地で、弥生時代に大陸から鞣製技術が伝えられたと言われ、牛革・鹿革などの生産が盛んな皮革の一大産地です。また、御着・四郷地区は、タンニンなめしの生産が盛んな地域で、オールラウンドな革づくりを手がけるタンナーが多数集積しています。

本革が好きな方々への情報提供を目的として、一般客が半裁(1頭の半分)サイズから直接購入できる市内タンナー(なめし革製造業者)情報や、姫路の革を使った革製品を販売する市内ショップをまとめたガイドマップを配布しています。

LEATHER GUIDE MAP(レザーガイドマップ)

レザーガイドマップの表紙の写真

配布場所

観光案内所、市役所、革工房BAIMO、レザータウン革の里ほか

マップの特徴

ワンポイントコメント

各タンナーや革工房の製品の特徴や雰囲気を感じて頂けるよう、ワンポイントコメントを掲載しています。

革が買えるイベントや、チャレンジ工房、クラフト教室等の紹介

  • レザーイベント情報の提供
  • チャレンジ工房「革工房BAIMO」の紹介
  • レザークラフト体験&教室「レザータウン革の里」の紹介などを掲載しています。