ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

物品調達に係る指名競争入札の電子化

  • 更新日:
  • ID:20707

姫路市では、令和4年10月から物品調達に係る指名競争入札において兵庫県電子入札共同運営システム(簡易認証方式)を用いた電子入札を実施しています。

入札への参加を希望する方は、次の案内をご確認いただき、事前に所要の準備をお願いします。

概要

対象案件

姫路市が発注する「物品」調達のうち、指名競争入札に付する案件を対象とします。

電子入札(簡易認証方式(注1))への参加準備

すでに「建設工事」および「建設関連コンサルタント業務」の電子入札(通常認証方式(注2))に参加されている方であっても、次の設定を行ってください。

(注1):簡易認証方式とは、入札参加に際し、電子証明書(ICカード)を必要としない電子入札方法です。
(注2):通常認証方式とは、入札参加に際し、電子証明書(ICカード)を必要とする電子入札方法です。

電子入札(簡易認証方式)に参加するために必要なもの

  • インターネットに接続されているパソコン
  • プリンタ(A4サイズ以上が印刷できるもの)

参加準備の流れ

  1. インターネット環境への接続や電子入札補助アプリの設定など、パソコンに必要な環境設定を行います(こちらの設定は、すでに「建設工事」および「建設関連コンサルタント業務」の電子入札に参加されている場合は、不要です)。
    動作環境の確認及び設定方法は兵庫県電子入札共同運営システム(ポータルサイト)別ウィンドウで開くをご覧ください。
  2. 電子入札システム(簡易認証)にログインし、お知らせに記載のID・パスワードを使って利用者登録します。

準備に関する参考資料

電子入札の方法

入札参加に関する資料

兵庫県電子入札共同運営システム(ポータルサイト)へのリンク