「姫路市消費者教育推進計画」を策定しました
- 更新日:
- ID:3036
本市では、令和3年3月に、「姫路市消費者教育推進計画」を策定しました。
今後は、この計画に基づき、消費者教育を総合的かつ一体的に推進し、これまでの消費者の自立支援に加え、「消費者市民社会」の形成に向けて社会全体としての消費者力の向上を目指します。

計画の概要

計画策定の趣旨
消費者教育推進法(平成24年12月施行)の趣旨を踏まえ、消費者教育を総合的かつ一体的に推進する。

計画の位置づけ
本計画は、姫路市における消費者教育を推進するために、消費者教育推進法第10条第2項に基づき、「国の方針」や「兵庫県消費者教育推進計画」を踏まえて策定するもの。

計画の期間
令和3年度から令和7年度までの5年間

計画の目標
「消費者市民社会の形成に向けた、消費者の自立・社会の消費者力向上」

基本方針
基本方針1:ライフステージや場に応じた体系的な消費者教育の推進
基本方針2:消費者教育の人材(担い手)の育成・活用
基本方針3:消費者教育の教材等の充実、効果的な情報収集・発信
基本方針4:「姫路モデル」の構築

公表資料
添付ファイル

実施状況
各年度の計画の実施状況は以下のとおりです。
お問い合わせ
姫路市 市民局 市民参画部 市民総合相談室 消費生活センター
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎1階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2110
ファクス番号: 079-221-2108