共通メニューなどをスキップして本文へ
ホーム
窓口混雑状況
緊急情報
閉じる
ふりがな
はずす
やさしい日本語 もとにもどす
メニュー
AIチャットボット
開く
現在位置
木造釈迦如来及両脇侍像
壮大な大講堂の本尊で、須弥壇上に安置されている。本尊の釈迦如来像は体躯がひきしまり、両膝の間はせまいが高く、衣文も力強く現されている。また、両脇侍の菩薩像も、体躯が豊満で量感に富む。三尊はいずれも檜の一木造で、寛和2年(986)に大講堂が建てられたとき、性空上人の弟子感阿によって造立された。
姫路市書写2968 円教寺
姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 文化財課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2786
ファクス番号: 079-221-2779
お問い合わせフォーム