ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

木造釈迦如来及両脇侍像

  • 更新日:
  • ID:1923

名称

木造釈迦如来及両脇侍像

概要

壮大な大講堂の本尊で、須弥壇上に安置されている。本尊の釈迦如来像は体躯がひきしまり、両膝の間はせまいが高く、衣文も力強く現されている。また、両脇侍の菩薩像も、体躯が豊満で量感に富む。三尊はいずれも檜の一木造で、寛和2年(986)に大講堂が建てられたとき、性空上人の弟子感阿によって造立された。

所在地

姫路市書写2968 円教寺

写真

木造釈迦如来及両脇侍像の写真