ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

道標(通称香呂の西向き地蔵)

  • 更新日:
  • ID:2016

名称

道標(通称香呂の西向き地蔵)

概要

この道標は、道しるべと旅人の安全祈願を兼ねたもので「西向き地蔵」と呼ばれている。元は西向きに建てられて東方の香寺町岩部へ行く人を主にしていた道標である。「右 いゆわべ 左 志んまち」と刻まれ、「いゆわべ」は、的部から岩部へと転訛したことを示している。

所在地

姫路市香寺町香呂字雨ヶ代

写真

道標(通称香呂の西向き地蔵)の写真1
道標(通称香呂の西向き地蔵)の写真2