特にお知らせしたいこと
- 2022年7月7日
- 2022年6月20日
- 2022年6月17日
- 2022年5月20日
- 2022年5月12日
現在位置
あしあと
姫路の大名行列を体感できるパンフレットやゲームを紹介します。
【一部中断中】「お姫様・お殿様 なりきり着物体験」「千姫復元着物展示」で時代体験をしてみませんか?
Living History(生きた歴史体感プログラム)事業「千姫復元着物展示」「お姫様・お殿様 なりきり着物体験」の実施
姫路市における観光客の推移
姫路城世界遺産登録30周年を記念したロゴマークを募集します
姫路城ライトアップイベント事業に係る企画及び演出等業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
姫路城ライトアップイベント事業に係る企画及び演出等業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
2022年プレ兵庫デスティネーションキャンペーン「兵庫テロワール旅 ―私の感動、その先へ。―」開催!/本市のイベント・お得なキャンペーンのお知らせ
令和4年7月から9月まで開催されるプレ兵庫デスティネーションキャンペーン(以下、プレDC)に合わせて、本市でも特別なイベントやお得なキャンペーンを実施します。この機会に、是非兵庫・姫路へお越しください。
姫路城ナイトツアー企画運営等業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
姫路城ナイトツアー企画運営等業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
観光課では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、マイクロツーリズムと言われる地元エリア内での観光が促進されている中、市民の皆さまに地域の歴史や文化を改めて知っていただくため、姫路市内にまだ眠っている観光資源をハイキングやウォーキングにて巡る、姫路市観光資源PRパンフレットを作成しました。
第72回姫路お城まつりに本町三丁目大名行列保存会(長野県飯田市)が参加されます
第72回姫路お城まつりに本町三丁目大名行列保存会(長野県飯田市)が参加されます
姫路城歴史体感コンセプトルーム企画展示・演出等業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
姫路城歴史体感コンセプトルーム企画展示・演出等業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します。
千姫さま、弘経寺、茨城県常総市、大河ドラマ、千姫誘致の会
地域の観光振興団体が実施する観光振興事業に対し、姫路市の後援名義の使用を承認することにより、その事業を側面から支援し、観光振興活動の活発化を図っています。
観光振興事業の実施に要する施設使用料の一部を補助する制度
令和3年度第1回姫路市観光戦略推進会議の会議録を公開しています。
姫路市観光戦略プラン(案)に関する市民意見(パブリック・コメント)の募集結果について
新たな姫路市観光戦略プランの策定に向けて作成した案について、令和3年12月24日(金曜日)から令和4年1月24日(月曜日)まで市民の皆さまからのご意見を募集したところ、11通45件のご意見をいただきました。
令和3年度第4回姫路市観光戦略推進会議を開催します。
姫路市では、令和元年度文化庁補助事業【リビングヒストリー(生きた歴史体感プログラム)促進事業】を活用し、本市所蔵の大名行列絵図を参考に、衣装や調度品等を900点余り復元しました。このたび、制作した衣装や調度品等を着用し、「姫路大名行列」再現パレードに参加していただく方を募集します。
新春三が日の各施設入込数(令和4年度)についての記者提供資料のページ
訪日外国人旅行者向けWebサービス『JR-WEST VR GUIDE NAVI』について(ご案内)
「観光ガイド活性化連携協議会」が、観光庁の支援を受けて実施した実証事業である「次世代型ガイド価値拡張プラットフォーム事業」において、姫路城や書寫山圓教寺を含む本市の観光エリアを「360度移動視点リアル映像」を使ったデジタル技術でVR空間を構築し、訪日外国人旅行者向けWebサービス『JR-WEST VR GUIDE NAVI』により、VR空間内で現地案内(ツアー)の受講や自由散策が可能な次世代型オンライン観光サービスを開発しましたのでお知らせします。
当課が所管する外郭団体である公益社団法人姫路観光コンベンションビューローに関する情報を公開しています。
姫路城案内パンフレット外国語版のウクライナ語の作成について
姫路市観光公式インスタグラムのご案内