ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

令和6年障害者総合支援法等の事業者説明会

  • 更新日:
  • ID:1542

障害者総合支援法の円滑施行・制度改正等に関し、事業者向けに障害者総合支援法等の事業者説明会を開催します。下記に、説明会の動画及び資料を掲載していますのでご利用ください。

令和6年度からの障害者総合支援法の施行等について

本市主催の障害者総合支援法関係事業者説明会は動画配信及び資料配布とさせていただきます。

動画視聴後に受講報告書の提出をお願いします。

動画(Youtube ひめじ動画チャンネル)令和6年9月30日まで配信

障害福祉課

  1. 令和6年障害者総合支援法関係事業者説明会(障害福祉サービス等の報酬改定について)別ウィンドウで開く
  2. 令和6年障害者総合支援法関係事業者説明会(障害児支援関係の報酬改定について)別ウィンドウで開く
  3. 令和6年障害者総合支援法関係事業者説明会(『姫路市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例等の一部を改正する条例』の概要)別ウィンドウで開く
  4. 令和6年障害者総合支援法関係事業者説明会(支援相談担当からのお知らせ)別ウィンドウで開く
  5. 令和6年障害者総合支援法関係事業者説明会(電子化した手続きについて)別ウィンドウで開く
  6. 令和6年障害者総合支援法関係事業者説明会(請求手続きについて)別ウィンドウで開く
  7. 令和6年障害者総合支援法関係事業者説明会(報酬算定上の留意事項(1))別ウィンドウで開く
  8. 令和6年障害者総合支援法関係事業者説明会(報酬算定上の留意事項(2))別ウィンドウで開く
  9. 令和6年障害者総合支援法関係事業者説明会(各種サービスの留意事項について)別ウィンドウで開く
  10. 令和6年障害者総合支援法関係事業者説明会(事故報告について)別ウィンドウで開く
  11. 令和6年障害者総合支援法関係事業者説明会(事業のご案内)別ウィンドウで開く

監査指導課

受講報告書の提出について(締切:令和6年5月7日)

動画のご視聴後に、下記より受講報告書を提出してください。受講報告書の提出がない場合は、実地指導の対象の参考とします。

兵庫県電子申請共同運営システム「令和6年障害者総合支援法関係業者説明会受講報告書別ウィンドウで開く

(注意事項)

  • 姫路市内の事業所のみ提出してください。
  • 一法人で事業所番号が複数ある場合は、全ての事業所番号について別々でご提出ください。

令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に係る質問受付

質問方法

令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に係る質問を下記より受け付けます。

兵庫県電子申請共同運営システム「令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に係る質問受付別ウィンドウで開く

(注意事項)

  • 1回に付き1つの質問内容でお願いします。質問が複数ある場合には、複数回に分けてください。
  • 回答については、担当課から行います。(例:届出の必要な加算については監査指導課、届出不要な加算については障害福祉課)
  • 質問内容によっては、国等に確認する必要があるため、回答まで時間を要する場合があります。
  • 問い合わせ後に表示される到達番号を、お手元で保管しておいてください。

障害福祉課 令和6年事業者説明会資料

障害福祉課 参考様式

監査指導課 令和6年事業者説明会資料

関連リンク

(参考)事業者説明会の過去資料

令和5年事業者説明会資料

監査指導課 資料(作成中。前年の資料を参考に掲載しています。)