口座振替依頼書(市県民税及び森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割))
- 更新日:
- ID:8068
ページ内目次
取扱金融機関で口座振替の手続きをしていただくことで、市県民税及び森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税及び軽自動車税(種別割)を、銀行などの預金口座から自動的に振り替えて納めることができます。
- 口座振替依頼書(自動払込利用申込書)は市内の取扱金融機関、ゆうちょ銀行・郵便局に備え付けています。ゆうちょ銀行以外の口座でお申込みの場合は、以下のダウンロード様式もご利用いただけます。

(1)申請用紙(金融機関用)ゆうちょ銀行・郵便局除く
口座振替依頼書(金融機関用)
- A4(縦)サイズの片面で印刷してください。
- 依頼書(ダウンロード用)はゆうちょ銀行・郵便局ではご利用いただけません。ゆうちょ銀行・郵便局口座での引き落としを希望される場合は、姫路市内のゆうちょ銀行、姫路市役所、姫路市の駅前市役所・地域事務所・支所・出張所・サービスセンターで口座振替依頼書(複写式)をお受け取りいただくか、納税課(電話:079-221-2295)へ依頼書の郵送を請求してください。

(2)依頼書記入上の注意事項
- 様式1から3まで全ての太枠のなかに必要事項を記入し、様式1に指定口座のお届け印を押してください。
- 訂正印は、お届け印を使用してください。
- 固定資産税・都市計画税は整理番号(当初納税通知書に記載しています)ごとにお申込みが必要です。

(3)金融機関の窓口でお申し込みください
- お取引のある取扱金融機関の窓口でお申し込みください(全国の店舗でお手続きできます)。
- その際、様式1から3の全てを提出してください。

(4)金融機関の窓口への提出が難しい場合
- 金融機関に提出できない場合は、必要事項を記入した様式1から3を姫路市納税課へ送付してください。
- 以下の送付用封筒をご利用される場合は、切手を貼り、送付してください。
- 納税課より金融機関へ提出いたします。

注意事項について
- 納税課では口座番号やお届け印の確認ができませんので、記載事項にお間違えのないようご注意ください。また、様式3のお控えに金融機関受付印を押印できませんので、ご了承の上お送りください。
- 記載事項に間違い等の不備があった場合、金融機関より納税課に返送されることがあります。確認等の電話をさせていただく場合がありますので、依頼書には日中連絡が可能な連絡先をご記入願います。
- 納税課を経由しますので、直接金融機関でお申し込みされるより、時間を要します。そのため、ご希望の振替開始時期に間に合わないことがあります。
送付用封筒

(5)お申し込み後
- 口座振替をお申し込みいただいた翌々月に納期限が到来するものより口座振替を開始いたします。口座振替開始月上旬に開始通知を送付いたしますのでご確認ください。
- 納期限から2ヶ月以上前にお申し込みいただいたにもかかわらず納期限までに開始通知が届かない場合は、何らかの理由により口座振替の登録ができていない可能性があります。様式3のお控えをご準備のうえ、納税課(電話:079-221-2295)までご連絡いただければ確認させていただきます。
