国・兵庫県の脱炭素に関する補助制度(案内)
- 更新日:
- ID:30639
国・兵庫県の脱炭素に関する補助制度をご案内します。下記のリンク先より問い合わせてください。
(注意)国・兵庫県の脱炭素に関する補助制度を全て掲載しているわけではございません。

国の補助制度
住宅に関する補助事業
- 既存住宅の断熱リフォーム支援事業別ウィンドウで開く
既存住宅において、省CO2 関連投資によるエネルギー消費効率の改善と低炭素化を総合的に促進し、高性能建材を用いた断熱改修を支援します。
- 子育てグリーン住宅支援事業別ウィンドウで開く
ZEH基準の水準を上回る省エネ住宅の導入や既存住宅の省エネ改修等への支援を行います。
- 給湯省エネ2025事業別ウィンドウで開く
消費者等による⾼効率給湯器の導⼊を促進する取り組みに係る設備の導⼊に要する経費の⼀部を補助します。
- 先進的窓リノベ2025事業別ウィンドウで開く
戸建、共同住宅によらず、既存住宅に行う開口部の断熱性能を向上する事業を支援します。
- 賃貸集合給湯省エネ2025事業別ウィンドウで開く
賃貸集合住宅に対する小型の省エネ型給湯器の導入を支援します。
- 戸建住宅ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等支援事業別ウィンドウで開く
戸建住宅の高断熱化による省エネ・省CO2化を支援します。
クリーンエネルギー自動車の導入に関する補助事業
- クリーンエネルギー自動車導入促進補助金別ウィンドウで開く
電気自動車や燃料電池自動車等の普及促進のため、購入補助を行います。また、個人宅等におけるV2H充放電設備等の購入費及び工事費を補助します。

兵庫県の補助制度
兵庫県
- 住宅用太陽光発電設備等に対する融資制度別ウィンドウで開く
自ら居住する県内住宅に対象設備を設置する方に、県が業務提携する金融機関から、設備の設置に係る資金を低利で融資します。
- 令和7年度地域創生!再エネ発掘プロジェクト別ウィンドウで開く
兵庫県では、再生可能エネルギーの導入拡大に向け、地域活性化を推進する地域団体等が行う、再生可能エネルギーを利用した発電やバイオマスによる熱供給(熱電併給を含む)の立ち上げ時の取組、基本調査等の経費の一部を補助します。
(公財)ひょうご環境創造会
- 家庭における省エネ支援事業補助金制度別ウィンドウで開く
令和7年度はV2Hのみ補助金を実施する予定です。
- 再生可能エネルギー相談支援センター別ウィンドウで開く
太陽光発電等の再生可能エネルギー設備の設置をお考えの県民からのご相談や、省エネ設備の導入を検討中の中小規模事業者からのご相談に、専門の相談員が応じます。
- うちエコ診断別ウィンドウで開く
家庭の省エネ対策の知識を持った環境省認定の「うちエコ診断士」が、各家庭の電気・ガスなどの光熱費、エネルギー使用量などの情報を基に家庭内のどの分野からCO2が多く排出されているか診断を行い、各家庭のライフスタイルに合わせたオーダーメイドの省エネ・CO2削減対策を提案するものです。

お問い合わせ
質問については各事業の実施団体に問い合わせてください。