電子版お薬手帳について
- 更新日:
- ID:31152

お薬手帳とは
お薬手帳はご自身が使用されている医薬品やサプリメントについての情報を記録するためのものです。
お薬手帳は、薬の飲み合わせや重複防止のために大切な情報源ですので、病院や薬局に必ず持っていきましょう。またお薬手帳は、別々にせず1冊にまとめましょう。

電子版お薬手帳について
電子版お薬手帳とは、これまで紙で記録していたお薬手帳をスマートフォンアプリで管理できるようにしたものです。

電子版お薬手帳の利点
- 携帯電話やスマートフォンを活用するため、携帯しやすく、受診時に忘れにくくなります。
- 薬の記録以外に血圧や血糖値などの情報を記録することができます。
- データで保管するため、長期間の薬の履歴の管理が出来やすくなります。
- 災害時などにお薬手帳を持ち出せなくても、スマートフォンがあれば服用中のお薬の情報を確認でき、安心してお薬を処方してもらうことができます。

電子版お薬手帳の詳しい内容について
電子版お薬手帳の詳しい内容については、下記のホームページを確認してください。
お問い合わせ
姫路市 健康福祉局 保健所 保健所総務課
住所: 〒670-8530 姫路市坂田町3番地 中央保健センター4階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-289-1631
ファクス番号: 079-289-0099