ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫カツ 生徒・保護者様向け情報

  • 更新日:
  • ID:31268

姫カツが目指す姿

姫カツでは以下のやってみたいを実現します。

Change(変わる)

学校部活動から変わる新しい形の地域クラブ活動です

Challenge(挑戦する)

中学校から初めて挑戦できる活動、多様な種目に挑戦できる活動です

Community(つながる)

学校の枠を超え、他校の中学生、地域の多世代の人たちと交流できる活動です

地域展開のスケジュール

姫カツクラブ地域展開の計画は以下のとおりです。
  • 令和8年(2026年)度の9月以降、「休日の学校部活動」にかわり、「新たな地域クラブ活動(姫カツ)」を展開します。
  • 令和10年(2028年)度の10月以降を目途に「学校部活動」にかわり平日・休日ともに「新たな地域クラブ活動(姫カツ)」を展開します。

姫カツに参加するメリット

姫カツは、中学生がこれまで当たり前のように与えられた枠組みの中で活動してきた部活動ではなく、各生徒が自身のやりたいとや挑戦してみたいことを主体的に考え、スポーツ・文化芸術活動に参加できます。

また校区を越えて生徒たちが協力して活動する機会やこれまでの部活動にはなかった活動に参加する機会を提供します。

中学生がスポーツ・文化芸術活動をとおして地域のさまざまな方と交流することで、生徒自身の地域での学びや出会いに繋がると期待しています。

姫カツクラブについて

活動場所

中学校施設を活動場所とします。ただし、参加予定の姫カツクラブが独自に活動場所を確保している場合は、指定された活動場所となります。

参加費

参加費は3,000円(月額)、年会費は3,000円(年額)を予定しています。徴収した費用は、指導者謝金・スポーツ安全保険・専用アプリ使用料などに充てます。また消耗品の購入費、大会参加費、遠征費等の費用は、必要に応じて各姫カツクラブが徴収し、支払に充てる場合があります。

(注意)今後、国の指針により変更する場合があります。

活動頻度

国のガイドラインに準じ、週休日等において少なくとも週1日以上を休養日とします。ただし、週休日等に大会参加等で活動し、週休日等に1日以上の休養日を設けることができない場合は、休養日を他の日に振り替えることとします。

活動時間については、週休日等の活動では3時間程度とします。

移動手段

移動手段は、公共交通機関、徒歩、自転車が望ましいですが、各ご家庭で判断していただくことになります。行き帰りの事故等についてもスポーツ安全保険が適用されますが、保護者の自動車等による送迎の場合は適用されませんのでご留意ください。

中学校体育連盟主催大会への参加

地域展開により創設された姫カツクラブ(姫カツ連携活動は対象外)は、地域展開により創設された姫カツクラブとして登録することにより、「学校部活動から地域クラブ活動に移行した団体」として中学校体育連盟主催大会に出場することができます。

(注意)「令和7年度兵庫県中学校体育連盟主催大会への地域クラブ活動の特例」は今後、変更となる可能性もあります。

成績への影響

姫カツクラブへの参加の有無は、学校部活動と同様に学校の成績には影響しません。

一方で、中学校が作成する公立高校入試のための調査書には、「生徒会・学級会の委員経験、学級活動・生徒会活動・学校行事等特別活動、部活動、学校外における活動の成果、ボランティア活動等のうち顕著なものがあれば記入する。」とあることから、姫カツクラブで顕著な実績があれば調査書へ記録することができると考えています。

姫カツニュース

令和8年9月からの休日の姫カツ展開にあたり、学校や保護者・地域等の市民に向けた情報発信媒体として「姫カツニュース」を発行しています。