2020年4月に姫路市林田町に新規開園した市民農園「林田チャレンジ農園」は、農作業を手軽に楽しむことができる「普通農園区画」のほか、本格的な農業にチャレンジできる「本格的農業チャレンジ区画」を備えています。
本格的農業チャレンジ区画は、農業の専門職員等による栽培講習が付いており、就農を目指すことが可能です。
露地区画とビニールハウス区画をセットで借り、年間40回程度の栽培講習(原則毎週金曜日)を受講しながら、1年を通して本格的な農業を体験する「本格的農業チャレンジ区画」の、令和4年度(令和4年4月から令和5年3月)利用者を募集中です。
お問い合わせはお気軽に農政総務課まで。
講習は、利用者本人だけでなく家族の方も一緒に受講いただけます。(親子やご夫婦での受講も歓迎。家族ぐるみで本格的な農業を体験できます。)
現在実施中の講習の見学などもご案内できますので、借りるかどうか迷っている場合も、まずはお電話ください。
姫路市林田町口佐見380番地2
はやしだ交流センター「ゆたりん」の北
姫路市内在住・在勤の人
管理人室、男女トイレ、多目的トイレ、農機具倉庫、更衣室を備えています。
開館時間
休館日
畑は、通年・終日、利用できます。
年間40回程度の栽培講習を受講しながら、露地区画とビニールハウスでの栽培ができます。
総区画:6区画
1区画あたり
使用料:年間156,000円(ひと月あたり13,000円)
講習内容
栽培講習のカリキュラムなど詳しくは、添付ファイルをご覧ください。
自由に野菜や花を栽培していただけます。
総区画:30区画 1区画あたり約35平方メートル(幅約5メートル×長さ約7メートル)
使用料:年間18,000円(ひと月あたり1,500円)
畑の散水栓、テラスに設置の農具を利用することができます。
普通農園区画には、現在「空き区画」がありません。
→空きが出た場合に連絡する「空き待ち予約」のみ受け付けています。ご希望の方は、林田チャレンジ農園管理者 電話(直通)090-1159-3790へ。
船津町の仁色ふるさと農園・香寺町の南恒屋ふれあい農園には、「空き区画」がありますので、ご検討ください。
添付ファイル(参考資料)
姫路市役所産業局農林水産部農政総務課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎9階
電話番号: 079-221-2472 ファクス番号: 079-221-2996
電話番号のかけ間違いにご注意ください!