姫路市都市環境照明ガイドライン
- 更新日:
- ID:16792

姫路市都市環境照明ガイドラインについて
姫路市では、昭和62年に都市景観条例を制定し、「愛着、親しみ、誇りを感じる美しいまち」の実現に向けて、さまざまな景観施策を展開しています。
その一環として、夜間景観に関しては、国宝姫路城の大天守や白壁等のライトアップの一新、市立美術館や大手前通りのライトアップなど、魅力的な夜景の創出や市民のナイトライフの充実等に努めてきました。
平成6年に策定した「姫路市都市環境照明ガイドライン」は、都市に不可欠な光に対する考え方、具体的な照明方法等についてとりまとめ、照明計画を進めるうえでの指針を示したものです。
本ガイドラインは策定から25年が経過し、この間、景観法の制定、周辺4町との合併など、姫路市の景観施策を取り巻く環境が大きく変化したため、令和3年4月に改定しました。
都市環境照明の考え方やケーススタディを掲載していますので、照明計画を行う際にぜひご活用ください。
お問い合わせ
姫路市 都市局 まちづくり部 まちづくり指導課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎5階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2540
ファクス番号: 079-221-2757