姫路市のまちづくりに関するアンケート調査
- 更新日:
- ID:24488
市民の住みやすさに対する満足度や問題意識の把握、今後のまちづくりの各分野に関する意向を把握し、都市計画マスタープラン改定の基礎資料とすることを目的として実施しました。

市民アンケート

調査概要

調査対象者
層化無作為抽出法によって選ばれた18歳以上の市民3,000人

調査方法
- 調査票の郵送配布、郵送回収(電子申請を利用したWebアンケートを併用)
- 回収率の向上を図るために督促はがきを送付

調査期間
令和4年12月21日(水曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで

調査内容
- 回答者の属性(性別、年齢、家族構成、居住地域)
- 居住地域の現状について(住みやすさの満足度、地域の特性・誇り、土地利用の問題点、主な交通手段、住み替えの意向)
- 今後のまちづくりについて(重点的な取組、姫路駅周辺のまちづくり、地域の拠点づくり、道路・公園、景観、環境・エネルギー、防災、都市と農の共生)
- まちづくりに関する自由意見

回収率
- 配布数 3,000票
- 有効回収数 1,297票
- 有効回収率 43.2%

アンケート調査票
