(公共交通事業者の皆さんへ)姫路市地域公共交通燃料価格高騰対策支援(乗合バス、定期航路、鉄道)
- 更新日:
- ID:24589
燃料高騰の状況下において、市内で運行(運航)継続に取り組む地域公共交通事業者に対して、運行(運航)に係る燃料価格高騰の影響を受けた経費を予算の範囲内で支援します。

対象となる事業者
- 乗合バス事業者:市内に本社、支社、営業所等の営業拠点を有し、市内を含む路線を定めて定期に運行する者
- 定期航路事業者:市内に本社、支社、営業所等の営業拠点を有し、市内の港を起点及び終点とした定期航路を運航する者
- 鉄道事業者:起点駅と終点駅がいずれも市内で完結する鉄道路線を運行する者

補助対象となる経費
申請日現在で営業を継続している対象事業者に対し、補助対象期間に登録されている車両、船舶において燃料価格高騰の影響を受けた経費(軽油・A重油・電力)

補助対象期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日までの12カ月間

実施報告期間
令和8年3月10日まで

補助金の額(算出方法)

乗合バス(軽油)
(令和6年度平均値-令和2年度平均値)×期間内に市内を含む路線で使用した消費量

定期航路(軽油・A重油)
(令和6年度平均値-令和2年度平均値)×期間内に市内完結航路で使用した消費量

鉄道(電力)
(令和6年度平均値-令和2年度平均値)×期間内に市内完結路線で使用した消費量

注意事項
- 対象期間内に国や県が実施する同様の補助金は控除します。
- 千円未満の端数がある場合は、その端数を切り捨てた額とします。
- 令和2年度平均値:令和2年4月から令和3年3月までの価格平均値
- 令和6年度平均値:令和6年4月から令和7年3月までの価格平均値
- 軽油価格:経済産業省資源エネルギー庁公表の石油製品卸価格調査(兵庫県)価格
- A重油価格:経済産業省資源エネルギー庁公表の石油製品卸価格調査(近畿)大型ロータリー価格
- 電力価格:関西電力株式会社が発行した電気料金計算書にある総合単価

申請方法
下記の様式にて、申請を行ってください。
なお、不明点等があれば、提出先まで問い合わせてください。

注意事項
- 交付申請は、補助対象期間について1補助事業者につき1回限りです。
- 当該支援制度の趣旨に鑑み、申請等はなるべく早く行ってください。
- 実績報告の提出期限は、令和8年3月10日までです。(期限厳守)
- 実績報告時の内容が、当初申請時の内容と変わる場合、必ず変更申請が必要です。実績報告の提出期限を踏まえ、事前に変更申請手続きを行ってください。
- 本市への相手方登録情報に変更がある場合、申請時に変更登録をお願いします。

要綱・手引き

乗合バス
申請に関する様式

定期航路
申請に関する様式

鉄道
申請に関する様式
